
若い女性からの支持が高いシンガーソングライターのあいみょんさん。
芸名の「あいみょん」ってかなり珍しいと思う人が多いのではないでしょうか?
そんなあいみょんさんの本名や芸名の由来はどっから来たのか気になりますよね!
それで今回は、あいみょんさんの本名や芸名由来と
気になる過去の経歴についてまとめてみたいと思います
あいみょんの本名や芸名由来は?
あいみょんさんの本名は非公開なのですが、
デビュー前にあいみょんさんが受けたLDHのオーディション番組から本名が分かりました!
あいみょんさんの本名は『森井愛美』だそうです。
あいみょんさんのデビューは2014年なので、
ツイッターのアカウントが開始されたのは2012年のデビュー前です。
あいみょんの本名の森井愛美の読み方は?
あいみょんさんの本名『愛美』ってわりと『まなみ』って読まれることも多いのでは?
『あいみょん』なので当然『あいみ』のような気もするし、
愛称だから違う読み方をしてるのかもしれませんが、
それもあいみょんさんの友達がSNSで『あいみ』と呼んでいたので、
あいみょんさんの本名の読み方は『あいみ』が正解のようです。
あいみょんの芸名由来は?
あいみょんという芸名は、友達から呼ばれていた愛称のようで、
それをそのまま使っていることがわかりました。
とても分かりやすく親しみやすい芸名で好感度が高いと思います。
あいみょんの経歴は?
あいみょんのプロフィール
名前 あいみょん
生誕 1995年3月6日(26歳)
出身地 兵庫県西宮市
ジャンル ポップ・ロックJ-POP
職業 シンガーソングライター作詞家作曲家
担当楽器 ボーカルギター
デビュー 2014年
事務所 エンズエンターテイメント
■あいみょん の人気のヒットメドレー!はこちら↓
あいみょんさんは6人兄弟で、あいみょんさんは上から2番目で、姉、妹、弟3人がいるようです。
あいみょんのお父さんは音響のお仕事やライブバーを経営されていたようで、
お父さん自身もバンド活動を行うなど音楽が身近にある恵まれた環境であったようですね。
歌手になることを夢見ていた祖母や父の影響で音楽に触れて育ち、
中学生の時から作詞作曲を始めようです。
中学2年生の時に作詞を始め、同じ頃に父親からエレキギターを渡されるものの、
最初はひとりで教則本を見て簡単そうなものからチャレンジしていき、
尾崎豊やスピッツなどの曲をカバーしていたとの事。
高校1年生の頃から曲を作り始め、在学中に同い年の地元の友人がYouTubeにアップしていた
音楽番組に出演し、初めて人前で曲を披露する。
またその頃に友達が応募したオーディションで決勝まで進みました。
デビューについては、高校卒業後、オーディションの映像を見た所属事務所の人間が
Twitter経由で連絡を取ってきたことがきっかけでした。
そのため、路上ライブやライブハウスで活動した時期はありませんでした。
子供のころから音楽に関係のある環境にあったことが、
才能を開花させることにつながったのでしょうね。
あいみょんの本名や芸名由来は?気になる過去の経歴は?まとめ
今回は、あいみょんさんの本名や芸名由来と気になる過去の経歴についてまとめてみました。
あいみょんさんは、友達から呼ばれている愛称をそのまま芸名しました。
よっぽどあいみょんさん自身がこの名前を気に入っていたんですね。
個性的で印象に残りやすいですね。
あいみょんさんのこれからの活躍を応援したいと思います。