
北京五輪の開会式が2022年2月4日、北京市の国家体育場「鳥の巣」で開催され
日本選手団の中に「バク転」をしながら入場した人がいたことで
驚きの声があがっていますね。
その選手はどうやらスキーモーグル男子の選手のようなのです。
それで今回は、北京オリンピックでバク転した選手は誰なのかや
モーグル日本代表だった!についてまとめてみたいと思います。
北京五輪の開会式でバク転しながら入場!
日本選手団は10番目に入場。旗手はノルディック複合男子の渡部暁斗選手と、
スピードスケート女子の郷亜里砂選手がつとめた。出席したのは選手13人、コーチら18人の計31人。
手を振ったり、飛び跳ねたりする姿もあった。
ひと際注目されたのが、バク転をしていた人物。クルクルと綺麗に2回ほどバク転して見せ、
前を向くと他の選手らと同じように入場行進していた。引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c010b16da8d21399dbe63a01a30f715b96873a35
はしゃぐイメージがあるのはスノボーだけどバク転も余裕で出来るのは凄いですね。
競技前に勇気あるし、雪上だけでなくて陸上でも回転できるものなんですね!
良いパフォーマンスかと思うますが、本番の競技でも目立って下さいね。
北京五輪の開会式でバク転したことについてのネットの声は?
開会式のバク転はいいと思います。
選手が主役。
怪我しないでね、はあるけど、そんなの指摘する運動神経のレベルの人たちではないし。
— Chase (@Chase_K389) February 4, 2022
昨日開会式観てなかったけど。日本選手のバク転がニュースになっててほーそんなことがと思ってたら、今ちょうど番組回したら日本選手が入場するところで観れて良かった😊
— コツメダ (@peekabo61972974) February 4, 2022
私もめちゃ気になった😄💫
コロナ禍での開催
選手達も不安も大変さもいっぱいあると思いますが 頑張ってほしいバク転しながら入場「誰だよw」「めっちゃ気になる」 北京五輪開会式、日本選手団にネット驚き(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/L5CaSQdsmI
— 紗彩 (@p_uuzh6y) February 4, 2022
J-CASTニュース: バク転しながら入場「誰だよw」「めっちゃ気になる」 北京五輪開会式,日本選手団にネット驚き.
記事引用
” ひと際注目されたのが,バク転をしていた人物.クルクルと綺麗に2回ほどバク転して見せ,前を向くと他の選手らと同じように入場行進していた.”https://t.co/3zXTF4Fm82— 山口広 (@k9pemutTOzHnTYU) February 4, 2022
北京オリンピックでバク転した選手は誰?
日本選手団の中に「バク転」をしながら
北京オリンピックの開会式に入場して話題になっていましたが、
その選手は、モーグルの日本代表の堀島行真(ほりしまいくま)選手と
松田颯(まつだそう)選手である事とがわかりました。
日本選手団が入場した時の実際の動画はこちら↓
【速報動画 #北京オリンピック】#日本 の入場
旗手は #渡部暁斗 #郷亜里砂 選手
主将は #髙木美帆 選手です#開会式📺総合、Eテレ(手話つき)で放送中
PC💻スマホ📱は
ライブストリーミングでご覧ください👇https://t.co/E5UHWHWsXD
#チームジャパン#TeamJapan pic.twitter.com/Ky5q1RexMW— NHKスポーツ (@nhk_sports) February 4, 2022
マスクをしているため、
どちらの選手が松田颯選手か堀島行真選手かは分かっていませんが、
2人とも華麗で見事ななバク転でしたね!
2人で一緒にバク転しようって話してたとかで、開会式が盛り上がりましたね。
開会式後の松田さんのツイッターの感想は?
もう少し計画練って2人で合わせて回れば良かったな…☁
— 松田颯/So Matsuda (@mogul_sou) February 4, 2022
それでも十分楽しませてもらえましたよね!
モーグル日本代表の堀島行真はどんな選手?
北京オリンピックのモーグル日本代表の堀島行真選手はイケメンで人気がありますが
なんと体操・フィギアスケート・スノーボード・飛び込みなどもできちゃうくらい
運動神経抜群な万能選手のようですね。
堀島行真のプロフィール
生年月日 1997年12月11日(2022年2月時点24歳)
血液型 A型
出身 岐阜県揖斐郡池田町
所属 トヨタ自動車
大学 中京大学
身長 170㎝
体重 66㎏
家族 父母・姉(有紗/モーグル選手)
種目 フリースタイルモーグル
オリンピック出場 2018年平昌(11位)
堀島行真は金メダル候補なのですが、2月3日に行われた男子モーグル予選では
悪天候のために決勝進出を決められず、
16位で予選2回目へ希望を繋ぐことになってしましましたが、
必ず決勝に進出することでしょうね。
北京オリンピックでバク転した選手は誰?モーグル日本代表だったまとめ
今回は、北京オリンピックでバク転した選手は誰なのかや
モーグル日本代表だった!についてまとめてみました。
北京オリンピック2022の開会式で、
バク転しながら登場した日本人選手は、
モーグルの松田颯選手と堀島行真選手でした!
日本人選手およそ120人が北京オリンピックに参加する中、
開会式には大部分の選手が、体調などを考慮して欠席となる中、
松田颯選手と堀島行真選手が、
素敵なサプライズを見せてくれましたね。
モーグルの競技でもビックサプライズを見せて欲しいですね!