
日本テレビ系バラエティー番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』で誕生した伝説のユニットの
ブラックビスケッツが12月3日、4時間生放送の同局音楽特番
『日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022』で
20年ぶり復活して話題になっています!
ビビアン・スーさんの現在が気になりますよね。
それで今回は、そんなブラックビスケッツが20年ぶり復活したことや
ビビアンスーの現在がヤバいについてまとめてみたいと思います。
ブラックビスケッツが20年ぶり復活!
【20年ぶり】「ブラックビスケッツ」復活 ビビアン・スー「3人とも20年前より痩せた」https://t.co/NhQ7xdDaB7
「ブラックビスケッツ」が3日放送の『ベストアーティスト2022』に出演。ビビアンは20年ぶりの再会について「3人とも20年前より瘦せたね」と印象を明かした。 pic.twitter.com/BYVDPKN7tf
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 3, 2022
メンバーは、南々見狂也(南原清隆)、天山ひろゆき(天野ひろゆき)、
ビビアン(ビビアン・スー)の3人。1997年に1stシングル「スタミナ」でデビュー。
今年になりTikTokで「Timing~タイミング~」が大きくバズり、
それを受けて『ベストアーティスト2022』への出演が決定。
普段は海外で活動しているビビアン・スーも緊急来日した。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d54613020dc24b87666d92da9f4631432b1793
ブラックビスケッツ – Bye-Bye
この曲大好きでした!! #ブラックビスケッツ #ブラビ #JPOP #ブラックビスケッツ復活 #アイドルユニット #90年代 #ビビアンスー #南原清隆 #天野ひろゆき #ウリナリ #KPOP #韓流 #懐かしい #邦楽 pic.twitter.com/wcxp6UHFiU— ダイス・ベーダー (@TuCgpAYrOjQ78Ro) December 3, 2022
特に良かったのは、本当に生番組でダンスをしながら歌っていたことで、
ビビアンが当時と変わらぬ歌声や南原も見事なサックスを響かせて、
少しのズレや乱れは逆に、ガチにやっていて凄いなと思いました。
ブラックビスケッツが20年ぶり復活したことについてのネットの声は?
さすがに気になって、ブラックビスケッツのタイミングの放送、YouTubeで観た。懐かしいし、今聞くと、すごくいい歌詞。「まわるタイミング」っていい。起きた事も人も何もかも、良くも悪くも、全部認めてるみたい。張り詰めてる背中を、少し摩ってくれた様な感じで短くてもすごく幸せな時間だったー
— SUNAO (@sunao_daily) December 3, 2022
ブラックビスケッツ復活が想像地上に自分の中でアツくてとても幸せな時間だった。小学生の時はMステ見ないでウリナリみてたよね。本当に大好きだったのを思い出して懐かしくてたまらないー。ビビアンスーかわいいー!!すてきだったーーー
— れ (@illyR_NA) December 3, 2022
ブラビ、ブラックビスケッツめっちゃ良かった。涙腺きた。小学生時代に戻った。止まった時間が動いた。だけど私はポケビ派だったので、この際ポケビも一緒に出て欲しかったね。千秋の歌マジやべーから。今日は良い日だったー。
— 3104 (@Lapin0909) December 3, 2022
ブラビ復活ありがとう✨️
生まれて初めて買ったCDはタイミングとスタミナなのを今でも覚えてますね💿
アルバムも生写真とまだ持ってます☝️
素敵な時間をありがとうございました✨️#ブラックビスケッツ pic.twitter.com/gzFbHL6SOo— ᎽᏫᏌ🐰ᎶᏤ📣Nr団⚙️RB (@YU_ZI_OH) December 3, 2022
ブラックビスケッツ。
一瞬の再結成だとしても。
これだけで大満足だよ。
てか、ここだけがどうしても観たかった。
ただそれだけ。
当時人生にも年齢的にも考え的にも
まだまだ未熟だった20歳そこそこの若かった自分自身。
その時間風景が良くも悪くもまんま蘇る。他は余興。 #ベストアーティスト2022— まさと (@G_songvoice) December 3, 2022
ビビアンスーのプロフィール
本名 徐 淑娟
別名義 徐 若〈シュー・ルオシュエン〉
生年月日 1975年3月19日
出身 台湾台北市
血液型 A型
1990年に台湾のCTSテレビが主催する「台湾美少女芸能コンテスト」にてグランプリを獲得し
、台湾の「少女隊」という3人組のアイドルグループの一員として芸能界デビューしました。
1995年1月には、写真集「天使心」の日本版、「Angel」の発売を機に日本のメディアへ登場し、
当時のキャッチコピーは「台湾の宮沢りえ」「台湾の裕木奈江」でした。
1996年からは、バラエティ番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」にレギュラー出演。
この番組出演が日本でビビアン・スーさんの知名度をあげるきっかけとなり一気に
日本のお茶の間の人気者となり、1997年にはそのウリナリの番組企画で、
ウッチャンナンチャンの南原清隆さんキャイ―ンの天野ひろゆきさんと共に
「ブラックビスケッツ」を結成しましたね!
同年8月30日には、松竹シネマジャパネスク系の映画館にて放映された「殺し屋&嘘つき娘」で日本映画に初出演も遂げています。
この頃のビビアン・スーさんの日本での活躍は例を見ないほどすごかったんです!
1998年、ブラックビスケッツから発売した「タイミング?Timing?時機」が出荷枚数200万枚の大ヒット!!
そのことから、12月の紅白歌合戦にも初出場しました。
1999年、ブラックビスケッツの活動を停止。
11月にはレギュラーを務めていた「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」を降板。
その後主な活動拠点を台湾に移しますが2001年には「The d.e.p」でボーカルを担当。
2003年にはアニメ「機動戦士ガンダムSEED」のオープニング曲を担当するなどして相変わらず日本でも活躍していました。
2004年には日本での所属事務所をスカイプランニングから吉本興業へ移籍。
その後も映画やドラマなど日本を含めた数カ国で活躍し2007年には英語やダンス、
歌を学ぶため2ヶ月間のアメリカ留学もしています。
2010年、テレビアニメ「くるねこ」のテーマソングを担当したことをきっかけに
本格的に日本での活動を再開することが決定しました。
関連記事はこちら↓
ビビアンスーの現在がヤバい?
若い頃のビビアン・スーはこちら↓
現在のビビアン・スーはこちら↓
ビビアンスーさんのプライベートでは2014年に結婚、2015年には第一子となる男の子を出産しています。
ブラックビスケッツの解散後も日本で活躍されていたんですが、
ただ結婚、出産後はテレビへの露出はなくなりました。2015年にお子様を出産してからは、
子育てを中心に、そして台湾を中心に活動されているようでモデルや女優、
歌手など相変わらず幅広い分野で活躍しているようなのです。
そして、現在話題になっているのがビビアン・スーさんの容姿について。
芸能人によくありがちな「劣化した」と言われてもおかしくない年齢に差し掛かっていますが、
ビビアン・スーさんについては「若すぎる!」「美魔女!」「昔と変わらない!」など絶賛されていました。
ビビアン・スーさんが若すぎると話題になったきっかけは42歳の頃に台湾で放送されたCMへの出演で、
CMも注目を集めていたようですが、それ以上に注目されたのがビビアン・スーさんのかわらぬ美貌で、
かわいいイメージを残したままで更に大人の魅力が増してより美しくなりましたね!
CMが放送された台湾だけにとどまらず、日本でも大きな話題となりました。
ビビアン・スーさんは運動することや自信を持つこと心を良く保ち、
歳を重ねて内面を磨いていることで
ビビアン・スーさんは、現在も若々しい姿で居られるのでしょうね。
ブラックビスケッツが20年ぶり復活!ビビアンスーの現在がヤバい?まとめ
今回は、そんなブラックビスケッツが20年ぶり復活したことや
ビビアンスーの現在がヤバいについてまとめてみました。
ブラックビスケッツが20年ぶり復活して47歳になったビビアン・スーさんの
今も変わらぬ美貌には驚かされましたね。
こらからのブラックビスケッツやビビアン・スーさんの活躍が楽しみで、応援したいと思います。