新型コロナに芸能界でついにクラスターが発生しました。
今月8日にユーチューブでライブ配信を行っていたようで、
軍団山本4人(極楽とんぼ・山本圭壱、ココリコ・遠藤章造、
じゃぴょん桑折、品川庄司・庄司智春)に
全員感染で経過が一致し過ぎることで判明しました。
今回はそんな、軍団山本のyoutubeクラスターがヤバいやコロナ判明までの経緯とは?
についてまとめてみました。
軍団山本のyoutubeクラスターがヤバい!
吉本興業は15日、ココリコ・遠藤章造(49)と、
じゃぴょん桑折(47)が新型コロナウイルスに感染したと公表した。
吉本関係者によると、13日に感染が判明した極楽とんぼ・山本圭壱(52)と、
14日に判明した品川庄司・庄司智春(44)を合わせた計4人は、
今月8日にYouTubeで一緒にライブ配信を行っていた。
当該動画は現在削除されている。
引用元:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/15/0013606606.shtml
軍団山本こんなノーガードならそりゃクラスターになるわ() pic.twitter.com/nopHgGoalx
— [たつ] (@728oc) August 15, 2020
表向きソーシャルディスタンスとかいろいろ言ってますが、実際のところは密だらけでしょうね。
収録終わると当然のように飲みに行くだろうし、
何かをするときには、感染する可能性が高いという事でしょうね。
山本軍団の動画はこちら↓
配信を見ていないからどういう状況なのか分かりませんが、
今後配信等でもより慎重に対策をしていくべきで
二度と同じようなことが起きないようにしてもらいたいですね。
軍団山本のyoutubeクラスターに対するネットの声は?
クラスターになってもーたけど誰も責めたらあかんよなぁ。
誰しもが予想値にせぬ出来事に遭遇するのがこのウイルスやと思う。https://t.co/Jg5J4N09Fy
— デビルどーん (@de9GqFMxIxAgHW9) August 15, 2020
#クラスター
マスク無しでLiveか。最近の番組はアクリル板も使わないから何か奇策ができたのかと思ったら
単に緩んでるだけだよね。ほかに何人スタッフが居たかわからないし、誰が持ち込んだのかわからないが
軍団山本クラスターと呼ばれると山本氏が原因みたいに聞こえる。— FelixTC (@tFelixTC) August 15, 2020
吉本芸人クラスターの発生源が軍団山本ないし他の吉本芸人にあるのなら
東京に拠点を置く吉本興業及びよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の吉本芸人は
手遅れになる前に「ロックダウン」されなければならないのではないか?
さもないと吉本内オーバーシュート(感染爆発)が起きるのでは?
— アズーリ (@azzurri_2006) August 15, 2020
「軍団山本」配信4人全員感染 2020年8月15日 https://t.co/HjqQ7ft6rZ
いちいち騒ぎすぎ、クラスターとしても
山本に責任があるワケじゃないし
感染は仕方ないんやから— Makoto (@Makoto285) August 15, 2020
軍団山本のクラスターはいい反面教師になりそう。
あの距離感では確実に感染するよ。という戒めですよね。
ある意味ゆーちゅーばーの鏡ですかね!
— すすむ/azk (@azukiori) August 15, 2020
軍団山本でクラスターって言われてるけど、そんなすぐに症状でるもんなの?
そもそも山本庄司遠藤ってほぼ同時期に発症してるから、ここで罹ったにしても他のメンバーもヤバいんでない?— モッツァ (@1225_ponta) August 15, 2020
軍団山本のコロナ判明までの経緯は?
「軍団山本」配信4人全員感染#Yahooニュースhttps://t.co/yuewgIz9BX
— ヒデ (@Ameblo_hide) August 15, 2020
〇山本圭壱
11日夜に体調不良
12日にPCR検査
13日に陽性判明
9日以降は自宅待機
〇庄司智春
12日に発熱とめまいの症状
13日にPCR検査
14日に陽性判明
〇じゃぴょん桑折
11日に体調不良
13日にPCR検査
14日に陽性判明
〇遠藤章造
12日に発熱
13日にPCR検査
15日に陽性判明
このように1日判明が早いせいもありますが、
山本圭壱さんが配信時に病気持ってきたとみなしている声が多いようですが、
実際のところは、違うかもしれませんね。
軍団山本のyoutubeクラスターがヤバい!コロナ判明までの経緯とは?まとめ
今回は、軍団山本のyoutubeクラスターがヤバい!コロナ判明までの経緯とは?
についてまとめてみました。
テレビなら、アクリル板で遮断・距離を空ける・リモートを
併用するなど工夫しているようですが、
YouTubeの配信では対策していなかったようですね。
いずれにせよクラスターが、これ以上拡大しなければいいですね。