「ゲッツ」のネタで2003年に大ブレイクした
お笑い芸人のダンディ坂野さんですが、
毎年のように「来年消えていそうな芸能人」ランキングに
登場していたダンディさんは、
なんと現在もテレビCMなどで活躍し続けています。
一発屋芸人と言われながらも、消えないのはなぜでしょうか?
それで今回は、そんな気になるダンディ板野さんの年収や
CMオファーが今も絶えない理由について
まとめてみたいと思います。
ダンディ坂野が今も消えない理由とは?
「無理して周りに合わせる必要ないんじゃないかなって」
「人とズレてても、いいんじゃないですかね」。
東京メトロ「オフピークプロジェクト」で、
「ピークを知る男」としてこうつぶやくお笑いタレントのダンディ坂野さん(53)。
所属事務所でCM契約数1位ともいわれるダンディ坂野さんが
「一発屋」で終わらずに、華やかに見えるバラエティ番組以外の
フィールドでも活躍を続けられた理由を聞いた。
ダンディ坂野 収入きつくない#Yahooニュースhttps://t.co/eJTzkOzOHv
きついどころか裕福でしょ— アニキ (@TachiToshiyuki) August 30, 2020
ダンディ坂野さんは、不快感が特になく、シンプルなアクションで印象付けられる
キャラクターが好印象を与えているのでしょうね。
ゲッツだけでここまで売れ続けることができるなんて、凄すぎますね。
ダンディ坂野についてのネットの声は?
笑われようとどんなに小さな信号でも赤では渡らない、常に人の目を気にして不祥事を働かないと以前話しておられた。芸人、芸能人の鏡だと思った。そんな人だからこそ長く愛されるんだろうな。
ダンディ坂野 収入きつくない#Yahooニュースhttps://t.co/8tFWVve1S0
— ジョー(河童ジョー) (@kappajyo) August 30, 2020
ダンディ坂野 収入きつくない#Yahooニュースhttps://t.co/yxSiJ1bVJE
面白くない。のがちょうどいいんやろな。
何がええんやろ、なんかええねんで。ええんやで— ぴちぴちビーチ (@pitipitibeach) August 30, 2020
この方の芸風は他人を傷つけない。
見下さない。一言で言えば、『人柄』『人間性』。まわりを思いやる『優しさ』ですよ🤗❗️ダンディ坂野「暇ではない」 2020年8月30日https://t.co/ghoDfKnZj5
— sum (@samusyogo) August 30, 2020
確かに、人を傷つけないネタは長生きの秘訣な気がする。ちなみに昨日は水色のスーツ(自前だそうです)で登場されてました。
ダンディ坂野53歳・CM契約数は独走状態…「テレビから消えた芸人」がしぶとく生き残れた理由 | 文春オンライン https://t.co/zw0fF2KUHi pic.twitter.com/gHuE8GvKOC
— じょん (@jun_joueur) August 30, 2020
見ていて不快感が無い。
コレが大きいと思う。
ゴリ押しあっても世間からの反発が強かったら自然淘汰されていく。
万人受けする芸風は大きな要素。ダンディ坂野53歳・CM契約数は独走状態…「テレビから消えた芸人」がしぶとく生き残れた理由(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/sWlRxwbQZY
— aspire(アズパイア) (@aspire_0104) August 30, 2020
ダンディ坂野の年収は?
意外に思われるかもしれませんが、実はダンディ坂野さんは、
今でもテレビのレギュラー出演は
『大爆笑!!サンミュージックGETライブ』(日テレプラス)
Go!Go!Golden!!(岩手朝日テレビ)
ビットワールド(NHK Eテレ)など3本あります。
また、俳優としてテレビ・ドラマにも出演していることもあるんです!
なんとこれ以外に地方での仕事などがたくさんあるのです。
そういうことで、ダンディ坂野さんの年収はなんと2,000万円ということでした!
正直言って、驚いた方も少なくないと思いますし、
とっくに芸能界からいなくなっていたと思われていた方もいるでしょうね。
全国区で売れていたころは年収3,000万円程度だったそうですが、
今でも2,000万円を安定的に稼いでいるなんて凄いことだと思います。
ダンディ坂野のCMオファーが今も絶えない理由は?
気になるのは、ダンディ坂野さんの今現在は、どんな仕事をしているのかですが、
実は地方を中心に大活躍しているようなんです!
一発屋として爆発的に売れたた芸人さんというのは、
そのネタだけで地方ではまだまだ需要があるようなのです。
こういった地方での仕事のおかげで、テレビ出演が減っても大丈夫なようなのです。
また、仕事のオファーを出す側からすると、何かと使い勝手の良いことも
あるようです。
しして地方からの仕事のオファーやCM出演依頼が多いので、
テレビ番組出演よりもCMの方がはるかにギャラが高いので、
安定した生活を送っているということでした。
ダンディ坂野さんは消えたように見えて、
実はかなり活躍されていたことがわかり驚かされましたね。
これからのさらなる活躍を期待したいと思います。
地方イベントに出演したダンディ坂野さんの動画はこちら↓
ダンディ坂野の漫談動画はこちら↓
ダンディ坂野の年収は?CMオファーが今も絶えない理由は?まとめ
ダンディ坂野bot
@ DANDY__bot「ゲッツ!」
この3文字がいかに面白いかを後世に語り継ぐbot。本当にただそれだけ。pic.twitter.com/ydOBoBGA1C
— bot紹介bot (@bot_shokai) August 30, 2020
ダンディ坂野さんの年収やCMオファーが今も絶えない理由は?
についてまとめてみました。
ダンディ坂野さんは、新ネタを作らずに地道に営業活動を続け、
非常に真面目で誠実な人柄が今の地位を築いているのではないでしょうか!
ダンディ坂野さんのこれからの活動にも注目していきたいと思います。