大塚家具の創業者の娘の大塚久美子社長が28日に
12月1日付で社長を辞任すると発表しました。
なんと大塚家具の株価は値幅制限いっぱいのストップ高まで急騰、
辞任を歓迎した形になったことで話題になっていますね。
それで今回は、そんな大塚久美子社長が辞任で株価が急騰!この時期の辞任理由がヤバイ?
についてまとめてみたいと思います。
大塚久美子社長が辞任で株価が急騰!
これが市場の評価だ。大塚家具の創業者の娘、大塚久美子社長(52)が28日、
12月1日付で社長を辞任すると発表したところ、
同社の株価は値幅制限いっぱいのストップ高まで急騰、辞任を歓迎した形だ。
あの親子げんかは何だったのか。
現在、ヤマダホールディングス(HD)傘下で経営再建中の大塚家具は、
28日発表した2021年4月期業績予想(単体)では5期連続の最終赤字を見込む。
同社は「抜本的構造改革を期中に終える予定で、
来期の黒字化に向けて道筋がつきつつある」とのコメントを発表。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f898f24469396071da04ef4a93715a98681f8350
大塚家具の大塚久美子社長の退任発表の動画はこちら↓
いくら自業自得とはいえ、ストップ高まで急騰という事で
どれだけ評価されてなかったのかという事でしょうね。
迷走するトップがいなくなって、ブランド名だけが残って品質は維持できるのかが
心配材料なのではないでしょうか!
大塚久美子社長が辞任についてのネットの声は?
大塚家具お家騒動の最終結果は、大塚久美子社長の辞任ですね。経営陣の交代は株価上昇の要因となりえます。が、今回の場合は一時的な株価上昇の雰囲気が出てますね。10月28日に経営陣交代が発表されストップ高・・・29,30日には株価は発表前のもとの水準に戻ってきていますね。
— k-zma (@Kamakura2008) October 30, 2020
#バイキングmore#大塚家具 の #大塚久美子 社長辞任のニュース
ヤマダ電機の子会社化から1年
赤字だから社長降りる
一瞬普通に見えたが、このコロナ禍で結果出せた人がいるの?
ヤマダ電機って凄い人がいるんだね
本人が辞めたいならご自由にだけど— ねもっちゃん (@nemo4434cchan) October 29, 2020
何でも、失敗は学びだから良いけど。
何か、最初から踊らせて、乗っ取りか、売却益を得ようとした者がいたのでは無いか?と疑いたくなる。〝かぐや姫〟の非情なエンディング…大塚久美子氏が社長辞任 親会社から三くだり半(東スポWeb) https://t.co/NxtJoydYQY
— マイナスとプラスの狭間 (@mainasupulasu) October 29, 2020
大塚家具 大塚久美子社長辞任へ 12月1日付けで(東京商工リサーチ)#Yahooニュース
久美子社長は夢を見たんでしょうね。経営者の判断一つで会社が沈没するよい例だと思います。理想と現実は違います。とくに会社経営は食うか食われるかの世界です。世の中甘くないのです。 https://t.co/rVfzQ96QeY
— ⚓️🌸 雪風 🌸⚓️ (@Lightsab_master) October 29, 2020
〝かぐや姫〟の非情なエンディング…大塚久美子氏が社長辞任 親会社から三くだり半(東スポWeb)
この人は経営者の器じゃないのに本人も親父も勘違いしてたね。もっとも私は買いに行ったのに初回は見学だけって言われて無駄な時間を過ごしてから2度と行かないからどうでもイイけど…。— 風来坊 (@kozupana) October 29, 2020
庶民に優しい経営が必ずしも正しいとは限らないな。
結局、富裕層向けの商売を掲げた父親が正しかったわけか。大塚家具 大塚久美子社長辞任へ 12月1日付けで(東京商工リサーチ)#Yahooニュースhttps://t.co/IN1aPx575a
— ヒロフミ (@naturalgrowz669) October 29, 2020
大塚久美子社長がこの時期の辞任した理由がヤバイ?
旧ヤマダ電機との提携による相乗効果に一定の進捗があり、
来期の黒字化の道筋がつきつつあるとして、
大塚久美子社長から過去の業績の責任を明確にする意味で
社長と取締役を辞任したいとの申し出があったという。
現在のヤマダホールディングス傘下で経営再建中の大塚家具は、
28日発表した2021年4月期業績予想では
5期連続の最終赤字を見込むことが判明したことで、来期からの黒字化についての
大塚久美子社長自身での再建は、難しいと判断されてのでしょうね。
もともとの大塚家具というのは取り扱っている高級家具メーカーの名称と
同じくらい高級なブランドだった。
その長年築いたブランドをぶち壊して庶民に受けるための戦略が
受け入れられなくてニッチモサッチもいかなくなった結果なのでしょうね。
大塚久美子社長がこの時期の辞任した理由がヤバイ?まとめ
今回は、大塚久美子社長が辞任で株価が急騰!この時期の辞任理由がヤバイ?
についてまとめてみました。
大塚久美子社長はもともと結局経営者としてのスキルがなかったのに
創業者の身内だからやってこれただけなのにヤマダ電機の傘下に入れば、
単に雇われ社長になるわけで結果がでなければ当然自ら身を引くしかなくなるのでしょう。
いかにぬるま湯の中でワガママな振る舞いで社長ごっこをしていた事を認識しなければいけない。
父が正しかったことが今になって理解できたのではないでしょうか。