卓球女子五輪2大会連続メダリストの福原愛さんが

「株式会社omusubi」を2021年1月に設立したことを発表し話題になっています。

ところが、福原愛さんのメッセージに肝心な趣旨が抜けていて、

お世話になった人に貢献したいと言っているようですが、

いったい 会社は何の事業をするのか見えてきません?

それで今回は、そんな福原愛さんの株式会社の設立はなぜなのかや

肝心の事業内容がわからない?についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

福原愛の会社設立はなぜ?

小学生時代の級友と共に「株式会社omusubi」を設立したと発表した。

具体的な事業は未定だが、「卓球界やスポーツ界、

応援いただいた皆さまに社会貢献活動を通じて恩返しをするため、

自身の思いを具現化する母体となる会社を設立し、新たなスタートを切りました」とし、

「世界が困難に直面する中、これまでの経験を生かし、

選手ではない立場で皆さまの心に寄り添えるような

ボーダーレスな活動をしていきたい」とコメントを寄せた。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/649e460f632d17b0180c3699b6709350cf189761

記事の内容にはクリーンなイメージを与えたい意図が感じられますね。

「社会貢献活動を通じて恩返しをするため」に株式会社を設立ってのがちょっと理解できません。

株主への利益分配を行わないのであれば財団法人やNPO法人にすべきと思いますし、

利益分配を行うのであれば、その法人の目的は必然的に利益を出さなければなりません。

利益を出すことで雇用を創出し税金を納めることは究極の社会貢献なので結構なこととは思いますが、

社会貢献「活動」ではないような気がしますね。

福原愛の会社設立についてのネットの声は?

スポンサーリンク

福原愛の会社の事業内容とは?

福原愛さんが1月に会社を設立したと言うことですが、どんな事業内容なのか

説明がありませんでした。では一体どんな事業内容なのでしょうか?

1月に設立して具体的な事業内容は未定とは、全く意味が分かりませんね。

実際に、法人登記する際には、事業内容(目的)を記載しなくてはいけませんので、

そんな形では、会社設立は出来ないのではないでしょうか?

みしかしたら福原愛さんの個人事務所のようなもので講演活動やテレビ出演を通じて稼いだお金で

スポーツ選手を支援するような形なのかもしれませんね。

福原愛の株式会社の設立はなぜ?肝心の事業内容がわからない?まとめ

今回は、福原愛さんの株式会社の設立はなぜなのかや

肝心の事業内容がわからない?についてまとめてみました。

小学校時代からの友人と「株式会社omusubi」を設立したとしたら

距離が近いほど金銭的なトラブルになるケースもあるかもしれませんね。

社会貢献が本当の目的であれば

株式会社より認定NPO法人や公益財団法人の方が寄付があったり、

委託を受けれたりするので そちらの方がよいのではないでしょうか!

スポンサーリンク