
福原愛さんはママになって益々キレイになり、
イケメン旦那の江宏傑(ジャン・ホンジェ)さんと幸せな家庭を築いています。
ファンの間では「愛ちゃんの夫はどうした?」との声がよく聞かれていますね。
3年前に卓球プロリーグ「Tリーグ」のTリーグスタート時は、
チームの広告塔的存在であった福原愛さんの旦那さんの台湾の江宏傑さんの姿を、
かれこれ2年近く試合で見かけていません。
いったいどうしているのでしょうか?
今回は、そんな福原愛さんの旦那の仕事の現在や
卓球選手を引退していたのかについてまとめてみたいと思います。
福原愛の旦那の仕事の現在は?
福原愛の夫・江宏傑が現役引退&タレント転身説の真相。試合出場無しで琉球アスティーダ退団疑惑も… https://t.co/d34g18LrTH
— 芸トピ (@GeitopiOfficial) February 1, 2021
いよいよシーズン終盤を迎える卓球プロリーグ「Tリーグ」。男子の首位を走るのは沖縄に本拠地を置く「琉球アスティーダ」だが、ファンの間では「愛ちゃんの夫はどうした?」との声が漏れ伝わる。3年前のTリーグスタート時は、チームの広告塔的存在であった福原愛の夫・台湾の江宏傑(31)の姿を、かれこれ2年近く、試合で見かけないというのだ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b9b763918ad5a5f5237da9ff086ebe200fe534?page=1
福原愛の旦那の江宏傑さんが働いているのは、台北の合作金庫銀行での給料は約320万円です。
そこで働きながら卓球選手として好成績を上げるともらえる報奨金を、含めても400万円程度とのこと、
日本の普通のサラリーマンぐらいの給料ですね。
ですので、卓球だけで食っていけないことはないようですね。
ルックスは良いし「愛ちゃんの旦那」ってブランドもある。それを利用して、
選手として大成せずともタレントへ転向する事も十分ありだと思いますね。
福原愛の旦那の仕事の現在についてのネット声は?
●若手の強い選手も多くいる。
セカンドキャリアをいろいろ模索しても良い年頃なのでは?
まだまだ頑張れるのならばそれはそれで素晴らしいとも思います。
●30歳も超えているのだから、スポーツ選手としてはセカンドキャリアを考えて当然の選択では。
顔もいいし、日本語を少し覚えれば、日本のテレビの需要もあると思います。
●ま、注目や客を集められる選手も必要なんだから別にいいんじゃない?どんだけ人気でも、
やっぱり最低限の実力があって試合ができないとやがてフェイドアウトするのも仕方ないし、
現役選手としてだけでなく、卓球会を盛り上げる仕事はあるよね。
●スポーツ選手として第一線を退いた後は、テレビ番組に出たりコマーシャルに出たりするのは普通のこと。
江氏の存在を揶揄するようなこの記事は、読んで気分のいいものではない。
私は、これからも江氏と愛ちゃんが幸せに暮らしていけたらいいなと思う。
●福原家に任せておけば良い事です。外野がどうのこうの言うべき問題ではありません。
スポーツ選手は年齢的な問題もあり、現役引退は避けられません。
そっと見守るので良いのではないでしょうか。
●爽やかな二枚目なので、スポーツコメンテーターとかが良いと思います。愛ちゃんは、
卓球業界のためにこれからも色々な方面で活躍してもらいたいですね。
暗い今の世相には、明るいキャラの二人は必要なので、どんどん表に出て欲しいですね。
福原愛の旦那は卓球選手を引退していた?
『僕の今日のヒーロー③』
「国境を越えてのチャレンジ」 当時Tリーグの琉球アスティーダに所属していた江宏傑さんとの一枚。
福原愛さんのご主人です!国境を越えて”大義名分”で目標を追っている人は格好良い。 pic.twitter.com/m0k7M9fN2p
— やん (@yanchan_l) June 19, 2020
福原愛さんの旦那さんの江宏傑さんの現在は、Tリーグの登録メンバーから
名前がすでに消えていたようなのです。
「2018年10月にTリーグは開幕しましたが、江が試合に出場したのはダブルスの6試合だけ。
しかも、1勝5敗だった。2019年は出場ゼロ。今季はコロナの影響で渡日できず、
2年間、1試合も出ていない状態が続いています」ですので、
事実上は現役引退しているような状態ですね。
2017年に日本卓球リーグ2部の琉球アスティーダに2年契約で加入してからその後に、
コロナの影響ももあり、現在も更新していないことから、
卓球選手としては、現役引退の正式発表はまだですが続けることはないと思われます。
福原愛の旦那の仕事の現在は?卓球選手を引退していた?まとめ
今回は、福原愛さんの旦那の仕事の現在や卓球選手を引退していたについて
まとめてみました。
この旦那さんの家は、根っからの金持ちなので、仕事なんかしなくても生活できるから、
別に仕事には執着していないと思います。
福原愛ちゃんもそういう意味では幸せだと思います。
愛ちゃんも引退しているから、家族を大事にしていくと思いますので、
幸せ一家を満喫できるのではないでしょうか。