
ポルトガル1部ポルティモネンセに入団した元日本代表MF本田圭佑選手が10日、
プレミアム音声サービス「NowVoice」で、
移籍が破談になったことを明かして話題になっています。
いったい何があったのでしょうか?
それで今回は、そんな本田圭佑選手の移籍先の契約が無効になったことや
登録出来なかった理由についてまとめてみたいと思います。
本田圭佑の移籍先の契約が無効に!
本田圭佑 ポルティモネンセ契約「無効に」と明言「登録できなかったみたい」(デイリースポーツ) https://t.co/c7Ey5CT32W
— PIPIN@ぽんこつzwifter (@taigen_k) February 10, 2021
ポルトガルの今冬の移籍期限までに登録されていない問題が浮上していたが「(本当に)登録できなかったみたい」と、明言。契約について問われ、「登録されていないから無効になるでしょうね」とした。本田によると「さっきなんですが、昼食の前に社長、GMに呼ばれて、経緯を話してもらい、『努力したが、報道であることが事実で、(登録が)認められなかった(と言われた)』」という。同国リーグの規定に引っかかり、「期限、タイミングが間に合っていなかった。変なルールがあるみたいで」と本田。ポルティモネンセの関係者は「すごく申し訳なさそうに、『こんなことはなかった』と言っていた」とし、「ポルトガルリーグ(の期限)は2月4日までとなっていたが、変更があったみたいなんです」と語った。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5fb7fcce3c0420944e983f4c5f6d96a2709b7f
何も難しいことではない。この男の真の実力と、本人の意識、気持ちは完全に反比例してる。
選手としてじゃなくて今は2クラブのオーナーとか監督やってるのだから
とりあえずはそっちに専念してもいいのではないでしょうか。
本田圭佑の移籍先の契約が無効についてのネットの声は?
本田選手ってまだ34歳なんだね。全然若いよね。スポーツ選手って会社員ならまだまだこれから一番楽しい時なのにトップアスリートでも厳しい世界だよね。
本田圭佑、ポルティモネンセ入り不成立…移籍発表し会見もリーグに選手登録できず(スポーツ報知) – goo ニュース https://t.co/wUtJrdzyqM
— Black Alert (@BlackHo59212531) February 10, 2021
本田圭佑さんやっぱり登録
出来なかったのか…半年の契約なのにパフォー
マンスを披露する場がない
まま消化してしまうのは
もったいないな一体どうするんだろ?
— ルカ (@GyakusyunoReds) February 10, 2021
強靭なフィジカル、メンタルは間違いなく日本サッカー界のレジェンドになる人
落ち目とはいえあのACミランの10番も務めた訳だし
でも晩年を汚名で汚し過ぎ本田圭佑 ポルティモネンセ契約「無効に」と明言「登録できなかったみたい」(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/lSdanUIIpO
— けんちゃん (@braveryk7) February 10, 2021
移籍破談の本田圭佑「性には合わない」J復帰否定(日刊スポーツ)https://t.co/62u9vLmEdw
五輪出場へアピールをしたいのならJリーグへの移籍がもっとも有効だが、その五輪の開催自体が不透明では優先順位は下がるのかも。ただ、他に海外クラブで名乗りをあげるところがあるかどうか。— 大場礼 (@hatugenchu) February 10, 2021
#本田圭佑 #ポルティモネンセ
契約「無効に」と明言
「登録できなかった」ギリギリ過ぎたね💦💦
てか来シーズンまでどーするん⁉️
ヨーロッパの移籍市場なくない⁉️
ケイスケホンダの移籍白紙#森喜朗 発言が理由で#東京オリンピック 開催白紙のフラグ
ありえるで❗️😎https://t.co/Ve9BRWAnHT— 🍷日本 🍔NY 時々 españa🇪🇸 (@ZooTurkey) February 10, 2021
サッカーの移籍はよくわからん事あるけど今回の本田圭佑選手のもようわからんな。しばらく浪人するにしてもオファーする魅力は少ない気がする
— 長谷川竹光 (@takemitu112) February 10, 2021
本田圭佑の契約が無効で登録出来なかったヤバイ理由とは?
ポルトガルリーグの公式ウェブサイトを確認すると、
ポルティモネンセの所属選手のなかに本田は見当たらなかったようです。
そのことによって、本田圭佑の契約が無効で登録出来なかったことになります。
それはなぜなのでしょうか?
本田選手については、過去にボタフォゴで結果を残せず、
その前の所属チームだったオランダのフィテッセを、シーズン途中の加入からわずか
1ヵ月半ほどで退団し、このときもさまざまな批判を浴びました。
そうした状況下で表面化した、左足の怪我ですが、もし完治したとしても今シーズンは
プレーできないかもしれないというまさかの事態が判明したことが、
大きな不安要素になって今回のポルティモネンセの契約が無効になったのでしょう。
強気な姿勢を貫く本田選手の言葉だけでは、どうしようもなかったという事でしょうね。
本田圭佑の移籍先の契約が無効に!登録出来ないヤバイ理由が衝撃的?まとめ
今回は、本田圭佑選手の移籍先の契約が無効になったことや
登録出来なかった理由についてまとめてみました。
本田圭佑の移籍先の契約が無効になったのは、2018年からはクラブで年間20試合も出ておらず、
過去ほとんどのクラブは実質1シーズンで移籍していることや年齢も含め、
戦力として組み込みづらい要素があまりにも揃いすぎてしまったことに加えて、
怪我の回復状況が芳しくなかったことが決定打となったのでしょうね。