
元シアトルマリナーズの菊池雄星投手がブルージェイズに移籍して、
2022年のシーズンが始まります。
昨年の出だしをよかったのですが、今シーズンこそは新天地での
活躍を期待したいと思います。
それで今回は、そんな菊池雄星投手がブルージェイズに移籍したことや
ブルージェイズが獲得した理由についてまとめてみたいと思います。
菊池雄星がブルージェイズと3年総額42億円で契約!
📰MLB🌎
菊池雄星の新天地はブルージェイズに決定!
👉 https://t.co/l2j1xpgV4E✅ 3年総額約42億円で激戦のア東地区へ…🧐 pic.twitter.com/FF5HoOEhcY
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) March 13, 2022
マリナーズからFAとなっていた菊池雄星投手が、
ブルージェイズと3年総額3600万ドル(約42億円)で契約したと、
球団の公式サイトなどが伝えた。
報道によると、内訳は、2022年は1600万ドル(約19億円)で、
残りの2年間は年俸1000万ドル(約12億円)となっている。引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2930fe867cc791ca09a166ca1a33b5c3dbbd7259
菊池雄星投手本人もまずはひと安心でしょうね。
ヤンキースとかの報道もあったし、数字上の成績の割に、潜在的には凄いパフォーマンスを
持っていると評価されたのでちょうね。
西武時代に入団してから実績が出るまで時間が経っていましたが、
メジャーでもそんな感じがするので今年は、大いに期待して応援してみたいですね。
関連記事はこちら↓
菊池雄星の子供の名前は【画像】?ミドルネームの由来とは?
菊池雄星の家族構成は?実家や父母の仕事や兄弟は?
菊池雄星の嫁の体が凄い?嫁の経歴や整形疑惑とは?
菊池雄星がブルージェイズに入ったことについてのネットの声は?
菊池雄星がTORブルージェイズと契約らしいね⚾
野球はほぼ観ないので知らないけど
ブルージェイズへ移籍って何かイイ印象だよ🇨🇦
頑張ってください pic.twitter.com/Qcpv8fUQ6z— ksk (@ksk_hmd) March 13, 2022
菊池雄星を追っかけてるファンがブルージェイズを見るにあたり注目してほしい選手はカーク捕手なんだけど、理由は単に可愛らしいからなんだよね
— 悩める海牛 (@hagehakoroshity) March 13, 2022
強力打線のブルージェイズ入りですね!
勝星が期待できますね!
大谷もこんなチームにいれば、本塁打も勝星も増えるのに、、、菊池雄星、ブルージェイズと合意3年契約の年俸詳細を報道、米メディア「先発ローテが完成」 – MLB : 日刊スポーツ https://t.co/d0TrlOrNj9
— びーる鷲 (@beereagles) March 13, 2022
『菊池雄星 ブルージェイズと3年総額41億円超で契約(スポニチアネックス)』
移籍先が決まってよかった!
しかもかなり条件良いし。
寒い場所だけど、岩手育ちなら大丈夫。
活躍してくれよー。https://t.co/ihdWwWBry3— しけちゃん (@_a__n__d__y_) March 13, 2022
菊池雄星がブルージェイズ入り。
去年も後半戦の失速がなければ。な所があって、前半戦の調子を維持できれば3年およそ36億円の契約は格安になる予感。
幸い、毎年着実に実力は伸びているように見えるし、先発左腕はなんぼあってもいいですからね。— スーモ (@9393Motchan) March 13, 2022
菊池雄星をブルージェイズが獲得した理由は?
昨シーズンの前半戦では、菊池雄星投手はシアトル・マリナーズのエース級の出足で、
16先発して6勝4敗、防御率3.48、被打率.205の好成績で初のオールスターにも選出された。
ところが、不正投球ルール規制を前後して成績は下降して、後半戦は防御率5.98と一転し、
最終盤はローテーションを外され、マリナーズを退団することになりました。
そんな菊池雄星投手に手を差し出したのが、ブルージェイズで、
左の先発で約156キロをコンスタントに投げる投手がどれだけいるかという事や、
不正投球ルール規制をクリアして、怪我さえなければ、シーズン中には、
先発ローテーション入りは出来るのではないかとの判断したのでしょうね。
確かにそれでけの価値が、菊池雄星投手にはあるのではないでしょうか!
菊池雄星がブルージェイズに移籍!ブルージェイズが獲得した理由は?まとめ
今回は、メジャーリーガーの菊池雄星投手がブルージェイズに移籍したことや
ブルージェイズが獲得した理由についてまとめてみました。
マリナーズの時は引くほど援護なくてかわいそうだったのですが、
打線の援護を期待できるチームに行けてよかったですね。
防御率も3点台前半は十分に期待できるし、
ワールドシリーズ狙える強いチームだから今シーズンの活躍を期待したいですね。