4月21日から販売が開始されたシャープのマスクでしたが、あまりの反響の多さに
販売方法が変更になりましたね。
今度のシャープマスクの販売は抽選申込の方法なので、平等に買えるチャンスがありそうですね。
それで今回はシャープのマスクの抽選申込方法や応募サイトについてや
外れても大丈夫な理由についてまとめてみたいと思います。
■シャープマスク抽選申込の方法は?
こでは変更になったシャープのマスクを購入する為の、
抽選販売の申込方法について紹介していきたいます。
同社は当初4月21日から、一般個人向けのマスクの販売を開始するとしたが、
「SHARP COCORO LIFE」のECサイトに前日からアクセスが集中し、
サイトにつながらない状態が発生、当日にはサーバーがダウンし、
多くの人が買えない状況に陥った。
そこで同社は同23日に、販売方法を抽選方式に変更すると発表。
同27日0時から23時59分までの24時間を第1回の抽選販売の応募期間とした。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000005-minkei-l24
前回の購入方法とは全く変わってくるのでチェックしておいてくださいね!
動画ではこちら↓
シャープマスク抽選申込の販売日は?
販売方法が抽選に変更になったのは、販売開始初日にアクセスが集中してしまい
販売サイトに繋がらないという問題が発生した事が原因なのでこのようになったという事ですね。
ネット上の意見はこちら
実はまだ誰も見た事の無いシャープのマスク。
日が変わったら抽選受付開始?
サーバーこかして販売停止して以降も生産は続けている様だし抽選数に余裕があれば良いのだが。たまにコンビニでチマチマ購入しか手持ちが無いのである程度数が欲しい。#シャープマスク
— 水野 たかひろ (@tmiz21) April 26, 2020
ほかのレビュアーの方の投稿を見てもすごい雑ですよね。
やっぱ、精神衛生を保つためにもシャープマスクに応募しておかないと…
ちなみに、私のオーダー品は箱付きのはずがチャック付き袋に50枚ずつ封入で、それを3つ包んだ状態のビニールパックに宛名が貼られてチャイナポスト経由できました。— み🐈🐤 (@nyanyonyanyon) April 26, 2020
27日はシャープマスクの抽選日。
倍率高くて当たる気があまりしないけど、抽選は毎日はないんですかね…当選者は一定期間はエントリーできないようにしてもらいたいな。というか、シャープのマスクを全国民に配布してくれたら良かったのに!アベノマスク、日本製だと思い込んでたからびっくりしたわ!— 華 (@hana_123095) April 26, 2020
マスク、実家の近くでも50枚3000円で販売してるようです。もちろんドラッグストアではない。シャープマスクのせいで値崩れしたけど、シャープと同じくらいなら売れるだろうって魂胆と焦りかな。儲けはまだまだ出るのだろうからね。そんなことするやつはとにかく危険だから会話すらしない方がいい。
— littlegreenmen (@littleg47822904) April 25, 2020
明日はシャープのマスクの抽選受付日!!わたくしも応募してみようかな!布マスク作る用にダブルガーゼのハギレ注文したけど、使い捨てのマスクもあったら安心ですよね◎ガーゼのハギレ、100均にあるものとサイズはほぼ同じですが、値段は4倍😵今の世の中だし仕方ないね😅
— うめ☆ (@umeblessing) April 26, 2020
シャープマスク抽選申込外れても大丈夫?
抽選に外れてしまった場合は、購入することが出来ませんが、
今回だけではありません、次回以降も抽選する予定があるようですので、安心してください。
今後については、抽選以外の販売をする可能性もあるようなので楽しみにしていてくださいね。
シャープマスク抽選申込の方法とは!外れても大丈夫な理由とは?まとめ
今回は、シャープマスク抽選申込の方法とは!外れても大丈夫な理由とは?
についてまとめてみました。
公平にするために抽選方式に変更になった事で、
誰でもマスクを買える可能性があるので嬉しい事ですね。