
アメリカ男子ゴルフツアーのメジャータイトルのマスターズで
松山英樹選手が日本人初となる優勝を果たしましたね。
アジア勢としても初となる優勝で日本中が大興奮でしたね!
そんな松山英樹選手ですが、いったいいくら稼いでいるのか気になりますよね!
それで今回は、松山英樹選手の年収推移と世界ランキングやスポンサー契約がヤバすぎる?
についてまとめてみたいと思います。
松山英樹がメジャー初Vで賞金2億2770万円!
『マスターズ』の優勝だもんね。
松山英樹初Vで賞金2億2770万円に米メジャー、5年間のツアー出場権(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/P0K8ZNsGJP
— Mei (@af_alnoire) April 13, 2021
松山英樹(29=LEXUS)が、ついにメジャー優勝を勝ち取った。
今大会出場10度目で初優勝を飾った。
栄誉あるグリーンジャケットに袖を通した松山は、
優勝賞金207万ドル(約2億2770万円)を獲得したほか、大会の終身出場権や、
他のメジャー3大会(全米オープン、全英オープン、全米プロ)と
米ツアーの5年間の出場権を得た。また、オーガスタ・ナショナルGCの名誉会員となる引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c39fa65d904b9bd2045fc0ae7fe6db4a2eef7a26
世界中のプロゴルファーがいくらお金を積んでも買えない名誉と権利を手にしたのが
凄いし素晴らしいですね。
賞金も特典もレベルが違ってさすがメジャーのマスターズ。
このところ成績が下降傾向だった松山選手が優勝するとは、まさにサプライズで感動しました。
この先もいくつもメジャータイトルを獲得してほしいですね。
松山英樹の年収についてのネットの声は?
松山英樹、マスター制覇すごい!
っていうか、ここまで8年間、
年収10億キープしてるらしいよ!
今年はいくら稼ぐんだろ。#松山英樹https://t.co/ud9fYXnU78— 失恋シンデレラ@北千住 (@6FNWJd4EQr3grVq) April 12, 2021
日本人アスリート年収ランキング。1位大坂なおみ40億円、2位錦織圭39億円、3位田中将太23億円、4位ダルビッシュ21億円、5位松山英樹15億円。日本ベースだと菅野智之が6.5億円だから、やはり世界で活躍しているプレーヤーとの差は大きいな。世界一はフェデラー。テニス強いな。CMに使いやすいのかな??
— 国光宏尚 gumi (Hiro Kunimitsu) (@hkunimitsu) September 6, 2020
日本人アスリートでの年収1位は錦織の40億。しかもこれをもう数年。200億くらい稼いでる。ダントツ。次は田中将大の25億くらい。で次から松山英樹とダルビッシュで20億くらい感じか。
— こーたろー (@WoBizIN) May 17, 2020
松山英樹の賞金の年収推移は?
松山英樹選手の年収推移である獲得賞金の推移をみていきます。
【獲得賞金の推移】
2013年 2億円
(日本ツアーで史上初ルーキーでの賞金王)
2014年 4億1900万円
2015年 4億円
2016年 9億5000万円
2017年 9億1000万円
2018年 2億5000万円
2019年 3億6000万円
2020年 3億9000万円
2021年 4億9000万円(4月現在)
2013年に、プロに転向した松山英樹選手ですが、
なんとプロ1年目の21歳で東北福祉大学に在学中で、年間獲得賞金2億円を突破し、
日本ツアーで史上初となるルーキーイヤーでの賞金王になったことで世間の注目が集まりました。
凄い選手が表れて来たと大きな期待が高まりましたね。
松山英樹のスポンサー契約は?
松山英樹選手のスポンサー契約については以下になります。
オークリージャパン 用具使用契約(アイウェア)
ダンロップスポーツ クラブ、ウェアなどを含めた総合契約
ファイテン アドバイザリー契約
レクサス 所属契約
興和 パフォーマンスサポート契約
西川産業 サポート契約
ロレックス スポンサー契約
野村ホールディングス スポンサー契約
全日空 スポンサー契約
indeed(インディード) スポンサー契約
2021年現在、松山英樹選手がスポンサー契約を結んでいるのは10社となり、
推定金額はなんと30億以上といわれています。
スポンサーは、金額面だけでなくそのほかのサポート面においても優遇されているので、、
世界中を飛び回わっいるので移動費がかさむプロゴルファーにとってすごく有難いでしょうね。
松山英樹の世界ランキングは?
松山英樹選手の世界ランキングの推移については
2013年 23位
2014年 16位
2015年 15位
2016年 6位
2017年 5位
2018年 23位
2019年 20位
2020年 20位
2021年 14位
当然のことですが、世界ランキングも獲得賞金と比例しています。
2021年4月12日にマスターズで優勝したことで
世界ランキングは2年9ヶ月ぶりにTOP15入りし、トップテン入りも近いでしょうね。
松山英樹の年収推移と世界ランキングは?スポンサー契約がヤバすぎる?まとめ
今回は、松山英樹選手の年収推移と世界ランキングやスポンサー契約がヤバすぎる?
についてまとめてみました。
松山英樹選手は2013年にプロに転向して1年目で賞金王となっています。
そして2021年には、マスターズで日本人初となる優勝をして、年収は4月現在でおよそ5億円を超えています。
松山英樹の世界ランキングも上位になることが予想され、今後の活躍を大いに期待したいと思います。