
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦さんが、
自身のユーチューブサブチャンネルを更新し“重大発表”を行って話題になっています。
いったい中田さんの中で何があったのでしょうかきになりますよね。
それで今回は、そんな中田敦彦さんが突然の重大発表したことや
引退の本当の理由や藤森慎吾は?についてまとめてみたいと思います。
中田敦彦が突然の重大発表!
オリラジ中田敦彦、顔出しに関する突然の重大発表!https://t.co/axX2pcTQCp
— 芸能NEWS+ (@geinou_plus) March 12, 2021
現在、シンガポール在住の中田は「来月4月、ユーチューブ、
特に(メインの)『Youtube大学』は2周年になる。
登録者も370万人ぐらいになって、
ほんとにありがたいことなんですけど、これこのままつづけるのか?と。
一回違う形にしたい」と切り出すと「2021年4月、中田敦彦、“顔出し”を引退します」と宣言した。
理由は3点挙げた。まず「物理的に可能になった」とし「テレビとか舞台とかって誰かと出ないといけないので、
自分の都合で自分の顔だけ隠したいってできないんです。それができるようになった。
自分のチャンネルしか出ないっていう選択肢を取ったから」と説明した。引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5221bf782b64dae386648077779824a3b69ea4
【重大発表】中田敦彦からご報告があります!
顔出しし続けるのはリスクも当然あるとおもいますけれど動画については、はどうでしょう?
再生回数稼ぐのも学習系だと同じような内容になったりしそうですが、
視覚的なリアクションがなくなるのは武器をひとつ減らすようにも思いますが、
今後どうなるのか経過が楽しみですね。
中田敦彦の突然の重大発表についてのネットの声は?
あっちゃん顔出しやめちゃうのかー…
顔出するしないは本人の自由なのでとやかく言えないのですが ちょっと寂しい初号機のお面でも被って動いてる姿は見せてください#中田敦彦
— のんたまん (@NUNTERxNUNTER) March 12, 2021
色んな選択肢があって、現時点では珍しい方の決断ができるオリラジあっちゃん、かっこいい。後続が続きやすい。チャレンジャーを褒め称える世の中であって欲しいですね。#オリラジ #中田敦彦 #あっちゃん #顔出し #選択の自由 #ワークライフバランス #仕事 #引退 #かっこいいhttps://t.co/kelMIOFvd5
— ラック・スター/Luck・Star (@LuckStar777888) March 12, 2021
御神体中田敦彦が顔出しを引退して、本当の意味での御神体になるらしい()
WinWinWiiinどうするんだろうか。前言撤回過ぎるなw— UC (@UCOYSpurs) March 12, 2021
顔出し引退するんだ。ちょっと寂しい。
藤森さんとのコラボは、2人の楽しそうな顔を見たい気持ちもある。
けど、中田さんが言うように慣れるんだろうな。
らじらーは、池田さんも面白いけど、中田さんと藤森さんのコンビが1番好きでした。#中田敦彦のYouTube大学 #中田敦彦— フォレストマロン (@azEAdRGYoVKvYb8) March 12, 2021
中田敦彦さんがアバターに?!
本当に頭が下がる。これからは無理して顔を出す必要ない。寧ろ顔出しする事で足枷になる事も。発展するには必要不可欠。一見視聴者の事を考えていないようで究極の視聴者ファースト。これからは有名な人程得体が知れなく、ガヤ程顔が割れる時代になると思う🐸— カエル™|YouTube教える人 (@YouTube01629940) March 12, 2021
中田敦彦、自身をアバター化する発言。いわゆる顔出しをしないということなんだけど、これ冷静に考えたらとんでもないことで、ほとんどの人がインターネットで繋がり、みんな端末を持ってるからできるってことで完全に攻殻機動隊の草薙素子じゃないか!彼はこれから電脳の世界で生き続けるのであった…
— カトキチ (@katokiti) March 12, 2021
中田敦彦が突然の重大発表で引退の本当の理由とは?
中田敦彦さんの顔出し引退の理由は3点挙げた。
「物理的に可能になった」
「プライバシーの問題」
「『YouTube大学』との親和性」
この3点について説明いていましたが、本当の理由とは何なのでしょうか?
中田敦彦さんが、ユーチューブをメインに仕事をしていく上で、
現在の状況のままであれば、衰退していくのを、
予見してのことなのではないでしょうか!
つまり変革の時期が今であると考えてのことではないしょうか。
藤森慎吾はどうなるの?
藤森さんがコンビで舞台に立つために一緒に吉本辞めて、
宮迫さんとYouTubeの番組も始めたばかりでした。
藤森さんのことはどうなるのでしょうか?
最新の『YouTube大学』では触れていませんでしたが、
おそらく中田さんが1人だけでやってる仕事だけ声出し引退と
捉えていいのではないでしょうか。
中田敦彦が突然の重大発表!引退の本当の理由や藤森慎吾は?まとめ
今回は、中田敦彦さんが突然の重大発表したことや
引退の本当の理由や藤森慎吾は?についてまとめてみました。
中田敦彦さんの顔出し引退はいい試みだと思います。
もし出したくなったら、また出せばいいだけだし、
そんなことをしなくてもリスクのない世の中になってほしいですね!