新型コロナウイルによる外出自粛にあわせて、立入禁止となっている日光市の男体山に
単独登山して遭難した男性が救助されたことが話題になっていますね。
外出自粛が求められている中での登山でかなりネットでたたかれたようですね。
今回はそんな入山禁止の男体山で遭難した男性について
名前や勤務先そして救助費用についてまとめてみたいと思います。
■入山禁止の男体山で遭難した男性がヤバい理由は?
男体山は奥日光の中禅寺湖沿いにあり、百名山の一つ。
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、
先月25日に予定されていた開山が延期され、
立ち入り禁止になっていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000009-asahi-soci
栃木県の日光市にある男体山の動画はこちら↓
あれだけ、新型コレラウイルスにより自粛が騒がれている中で
自分だけは大丈夫だと思ったのでしょうか。驚きですよね。
あれだけ、新型コレラウイルスにより自粛が騒がれている中で
自分だけは大丈夫だと思ったのでしょうか。驚きですよね。
■入山禁止の男体山で遭難した男性へのネットの声は?
山梨の20代会社員女性 の行動で
1番腹立つのどれですか?
全部だよ、って声も聞こえそうだけど。
私は新型コロナなんて騒ぐ事ないと思っている派だけど、それでも外出はしていない。
本人の特定までするのはやりすぎにしても、一言文句は言いたい。川崎の25歳は尚最悪だわ。禁止って読めないのかな
— 春🌸だよ (@kininarunewsda) May 3, 2020
川崎の25歳よ。
自粛も長期になって辛い人もいるだろうし、山なら密にならんと踏んでの行動かもしれないし100歩譲って別にそこは攻めんよ。だが、責められるべきはそこじゃないぞ。
「入山禁止」の山に入るな。
そんなことする奴だろうから装備もちゃんとしてないで遭難したんだろうな。
— 🌈彪丸🌈@ゆっくりタグのお迎え中 (@hyoumaruxxx) May 3, 2020
川崎の25歳や山梨の20代女性みたいなのは実名晒した方がいいよ
結局罰がないと分からない人は分からない投石とか張り紙はやり過ぎだと思うけど、逮捕か罰金くらいは個人的に良いと思う
何か特別な用事以外は我慢すべきだし、普通の人は我慢してる— ゆこ末 (@yumk830) May 3, 2020
コロナの症状が出ていたのに帰省してしまった東京の20代女性。入山禁止の山で遭難した川崎の25歳男性。若い人たちのニュースが話題になってるが、ごく一部の若い人なんだよな。でも、こんなニュースが出ると全ての若者が悪いみたいな感じになるのは良くない。頑張ってる若者もたくさんいるよ。
— 緊急時に備える「心と体とアイテムと」 (@masuku_man55) May 3, 2020
#川崎の25歳
まー、ひとまず助かって良かったですねけど、ヘリで救助で入山禁止地域で登山していたんだったら
保険も下りるかわからないし
本人、めちゃくちゃ大変だと思うよ
今後。出来心が大事になるって学んだだろうと思います。 https://t.co/mUoD4UPLbo
— miyako* (@miyakosta) May 3, 2020
■入山禁止の男体山で遭難した川崎市の男性の名前や勤務先は?
自宅待機無視の川崎の25歳ですが、現在わかっている職業は
川崎市川崎区の団体職員というところまでのようですね。
新型コロナウイルによる外出自粛の時期なので、この川崎の25歳の男性のプライベートが
暴露されるかもしれませんね。
気になる罰金や逮捕についてはないみたいですよ。
■入山禁止の男体山で遭難した男性の救助費用は自己負担?
どうやら山の遭難費用場合本人持ちらしいで、
ヘリコプター出動ですと1時間50万〜80万くらいで、
海での遭難費用場合は負担はないという事です。
今回の遭難で懲りたようなのでこのくらいの負担は、授業料と考えるべきでしょうね。
■入山禁止の男体山で遭難した男性 まとめ
とにかく無事でよかったですね。本人も反省しているという事ですし、
同じ過ちは繰り返さないでしょうね。