
2021年6月30日にNHKを退局したキャスターの大越健介氏が、
10月からテレビ朝日系「報道ステーション」(月~金曜)の
新メインキャスターを務めることが発表されたことで話題なっています。
NHKでの解説には定評があって
定年退職後の進退が注目されていことなので朗報と言えるでしょうね。
それで今回は、そんな大越健介さんが報ステのMCになった理由はや
その他のキャスターはどうなるのかについてまとめてみたいと思います。
大越健介が報ステのMCになった理由は?
テレビ朝日は9日、元NHKキャスターの大越健介さん(59)が10月からニュース番組「報道ステーション」のメインキャスターを務めると発表しました。月曜日から木曜日までを担当します。https://t.co/rDbaR4HDyo pic.twitter.com/o8gun2E2vo
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 9, 2021
テレビ朝日は「その日のニュースを迅速、正確、わかりやすく、という
従来の報道ステーションのコンセプトに加えて、大越さんが長年培ってきた
第一線のジャーナリストとしての豊富な経験を生かし、
より深い視点・洞察を持った報道番組として、コロナ禍で激動する世界をひもとくとともに、
ポストコロナの社会も見据えた番組作りを行っていきます」と
起用理由を説明した。他の出演者については、現在のメンバーが中心になる予定だ。引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ec95dd53aa5c6030c2ca5901d8be5c1ee34b82ff
大越健介さんは1985年にNHKに入局し、2005年にワシントン特派員、07年にはワシントン支局長を務め、
帰国後は報道局政治部に所属し、10年から15年まで「ニュースウオッチ9」のキャスターを務めて、
親しみやすい笑顔と分かりやすい解説で視聴者と難しいニュースの距離を縮め、
NHKはもちろんのことそれ以外からも高い評価を受けていたこともあり、
テレビ朝日としても、報道ステーションのテコ入れにはうってつけな人材として、定年退職前から
アプローチしていたのかもしれませんね。
大越健介さんが報道ステーションに出るのは大変楽しみで、
いつも控えめで冷静に判断し的確なコメントに楽しみ聞いていたこともあり、
大越健介さんのような頑張る人は、どの番組でも通用すると思います。
大越健介が報ステのメインキャスター就任についてのネットの声は?
>大越キャスターの起用によって、『報道ステーション』が本来のジャーナリズムの在りようを取り戻すことを期待したい。
政治的理由でおろされたNHKキャスターを雇うことで、テレ朝の政治的姿勢が変わることを期待するのって、素人の度が過ぎるんじゃないか? https://t.co/UNjzKInr8S— 京洛ひぐらし (@kyorakuhigurasi) July 9, 2021
大越キャスターが、報道ステーションのMCに起用されるらしい。テレビを何年もまともに見ていない自分が、見てみたいと思った。それぐらい魅了させる人ってなかなかいない。
— 笹かまぼことは。 (@sasakamatome) July 9, 2021
「報ステ」大越健介さんて!
今更、何の新鮮味もないし‥今担当のアナウンサー他の懸命な姿に好感度が持てて毎回楽しみにしてるのに。
朝日TVさんも視聴者の気持ちがわかってないね。
10月から新鮮で健全なニュース番組が一つ消えるのは耐え難くて非常に残念。昔に戻っちゃうのね。
— 海うさぎ (@u_miusagi) July 9, 2021
大越キャスターが6月末でNHKを退職して秋から報ステだと。
そうかあのNスペがNHK最後の仕事だったか、、、
良い仕事を期待します!#大越キャスター#NHKスペシャル#報道ステーション
— aki (@aki33906255) July 9, 2021
これは見るわ。10月から。
最近報ステ全然見てなかったもん。
素晴らしい人選!元NHK大越健介氏 報ステMCに#Yahooニュース https://t.co/u7eIPh1aQv
— セギノール (@yuuichiyogi) July 9, 2021
大越さん待ってました。
またニュース読んでほしいと思っていたから嬉しい。
報ステは嫌いだから複雑だけど…でも大越さんがやるなら見ようかな。— snak (@aidoluu33317) July 9, 2021
報ステの大越健介以外のその他のキャスターはどうなる?
2021年7月現在のメインキャスターは月~水曜を小木逸平アナ(47)とフリーの徳永有美アナ(45)で、
木、金曜を富川悠太アナ(44)と森川夕貴アナ(27)が務めていますが、
10月以降のその他のキャスターについては、どうなるのでしょうか?
10月以降の出演者の構成は、フリーである徳永アナの動向しだいのようですが、
関係者によると徳永アナと大越氏によるダブルメインキャスターも考えられるといっているようですが、
それはないと思います。おそらく徳永アナは卒業されるでしょう。
森川夕貴アナが、残ることになり大越健介さんのサブ的な役割を果たすかもしれません。
そして小木逸平アナは金曜担当になるのではないでしょうか。
富川悠太アナについては降ろされるのではないでしょうか。
大越健介が報ステのMCになった理由は?その他のキャスターはどうなる?まとめ
今回は、大越健介さんが報ステのMCになった理由はや
その他のキャスターはどうなるのかについてまとめてみました。
大越さんは語り口も意見もキャスターとして適任と思いますし、
朝日テレビのこれまでの報道を新しい視点で見直してくれると期待しています。