
楽天のオコエ瑠偉選手は春季キャンプは2軍スタートが決まっていましたが
参加していないなかったようですが
楽天は、オコエ瑠偉外野手が今月中に都内の病院で
左手関節TFCC縫合術を受けると発表されました。
ドラフト1位で期待されて入団したものの5年間思うような成績を出せずに
今年こそは、というところでの怪我で、ファンも心配していることでしょうね。
それで今回は、そんなオコエ瑠偉選手が今シーズンが絶望かや
春季キャンプは不参加の理由がヤバイについてまとめてみたいと思います。
オコエ瑠偉が今シーズンが絶望か?
【悲報】オコエ瑠偉、手術https://t.co/JXss8s97Se#BaseballNEXT https://t.co/2aBACX7n0x
— プロ野球ニュース速報【公式】 (@BaseballNEXT) February 2, 2021
昨季はプロ5年目で初めて1軍出場なし。イースタン・リーグでは27試合の出場で打率2割6分9厘、0本塁打、5打点だった。昨年12月の契約更改時には「来年、頑張ります!」と今季へ向けて球団を通じてコメントしていた。今後については、術後の状態を見ながら復帰を目指していく。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ba59a33e561853ecfcc91fceb80d8aa033843c83
今の立場でキャンプに参加できないって致命傷でしょう。
術後の経過にも依るのでしょうが数か月はリハビリに費やすことになりそうですから
1軍に上がるのは現実的ではありませんね。
昨日、今日出てきた痛みではない筈です。
ならば昨年の内にせめてオフの時期に少しでも早く復帰出来るように
手術するべきだったと思います。
もしかしたら術後の経過次第では、今シーズンを棒に振るかもしれませんね。
オコエ瑠偉についてのネットの声は?
これがあったから、
今回の浅村チームの自主トレに参加しなかったのかな。勝負の年に、これは痛い‼️
戻ってきて欲しいが、
まずは怪我を治してね。楽天オコエが左手関節の手術でキャンプ不参加 https://t.co/L7cUMZKR04
— すのーでん@2021は安樂世代に期待‼️ (@4Ever_princeRN) February 2, 2021
オコエはもう戦力としては考えない方がいいかもしれないね
右の外野はトレードかドラフトで埋めないとダメだな— #鷲50億で田中将大絶対獲得 (@washibon_2435) February 2, 2021
高校野球の過密日程によって怪我する選手もいるけどオコエの場合プロ入り時に大きな怪我はしてないはず
調整不足で挑んだキャンプの時に手を怪我してたと思う— そこのお前 (@E1I6ar) February 2, 2021
オコエ手術か・・・
オコエも平沢もまさかプロでここまで苦戦するとは思わなかったなぁ
まだ2人とも諦めず頑張って欲しい pic.twitter.com/GpDqPDSdv2— けんぼー (@kenbonatsuiro) February 2, 2021
オコエええええええ
耐えて頑張れええええ報われて欲しいなぁ。
色々言われるけど死ぬほど努力
してるはずだし。
じゃないとプロになんてなれない。— たいち 鷲 (@age_mori) February 2, 2021
オコエ瑠偉が春季キャンプは不参加の理由がヤバイ?
オコエこれ全治最低三ヶ月って感じか?
5月に二軍戦出れたらマシって具合 pic.twitter.com/E08I9sKUpf— きったん (@keyichiro1) February 2, 2021
楽天のオコエ瑠偉外野手(23)が今月中に都内の病院で手術を受けることがわかりましたが、
TFCCの手術ということで、本当なら昨日や今日出てきた痛みではない筈ですね。
いつ怪我をしたのかは、わかっていませんでしたが、おそらく昨年中のことではないでしょうか?
ならば昨年の内にせめてオフの時期に少しでも早く復帰出来るように手術するべきだったと思います。
契約更改で分かっていたら育成に落とされていたかもしれませんが、それは全て彼の普段の行いでしょうね。
しかし、ここは辛抱してリハビリをして、今年中には復帰できるようになってほしいと思います。
オコエ瑠偉が今シーズンが絶望か?春季キャンプは不参加の理由がヤバイ?まとめ
今回は、オコエ瑠偉選手が今シーズンが絶望かや
春季キャンプは不参加の理由がヤバイについてまとめてみました。
どのタイミングで怪我が発覚したのか解狩りませんでしたが、
もっと早めに手術に踏み切れなかったのだろうか?
結果を出さなければいけない才能がある選手が、怪我でシーズンを棒に振るのは勿体ないことですね。
今季のオフは良くて育成契約か自由契約かもしれませんが、
そうならないように頑張って再起してほしいですね。