
テニスの4大大会第2戦、全仏オープンの女子シングルス1回戦に
勝利後の記者会見を拒否した大坂なおみ選手が6月1日の自身のSNSを更新して、
2回戦を棄権すると表明したことが話題になっています。
いったい何があったのか気になりますよね。
それで今回は、そんな大坂なおみ選手が全仏オープン棄権はなぜなのかや
今後の予定はどうなるのかについてまとめてみたいと思います。
大坂なおみが全仏オープン棄権はなぜ?
大坂なおみ「全仏OP」棄権を表明 ツイッターで〝心の病〟も告白(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/WpwknqtBNL
— 黒あぶ🐳 (@kuroabu) May 31, 2021
大坂は1回戦の試合後、コート上でのインタビューには応じたものの、
大会前に精神的負担を理由として今大会の記者会見に応じない意向を表明。試合後の会見を拒否した。
主催者側は1万5000ドル(約165万円)の罰金だけでなく、
「試合の結果がどうであれ、メディアに対応することは選手の責任であり、
スポーツ、ファン、そして自分自身のために選手が負うべきもの」と見解を示した。
大坂はSNSで「私が意図した状況ではない。みんながパリでの試合に集中するには、
辞退することが、トーナメント、他の選手、私にとってベストと考えた」などと投稿した。引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0e96fee7d1c504b07553f47c3d37a26f4b714195
大坂は、急にテニスが強くなり過ぎて、自分が置かれる立場にメンタルが追いついてないのでしょうね。
精神的にしんどいなら、全仏だけじゃなく、しばらく休んで、心の整理ができるまで、
テニスから離れた方がいいんじゃないでしょうか。
大坂なおみの全仏オープン棄権についてのネットの声は?
大坂さん終わったな。プロ選手だってこと忘れちゃったみたい。
今後はテニス好きの一般人として頑張って下さい。【速報】大坂なおみ選手が棄権、テニス全仏オープン|TBS NEWS https://t.co/V2dLv1pOE3
— クマタ機械工作 (@hokkaido_japon) May 31, 2021
やっぱりなおみちゃん。。棄権したね。。
この状態で続けるのは、精神的にキツイよね。。
今回の件はSNSでの、いきなりの通知は不味かったと思うな。。
きっときっとクリアにして戻って来てくれるのを待ってる😆👍#大坂なおみ— K!グランドスラム制覇へ!! (@anankatsumidayo) May 31, 2021
大坂なおみ選手、大会を棄権しちゃったのか。唐突に、「会見拒否します」って公言しちゃったから、周りからの反動も大きくてどうにもならなくなったのかな?
とりあえず、リセットだ。— peaches_diesel (@peaches_diesel) May 31, 2021
大坂なおみ 全仏オープン2回戦の棄権を表明… 何にせよ会見をしないで自身のSNS上だけで完結してしまったのが問題だ。短い文脈は受け手の取り方次第では意図することが伝わらず、余計に悪化させる。キツい言い方をすれば、苦手なクレーコート以外ならば棄権したの?と思ってしまう。
— john_e (@john_eiji) May 31, 2021
選手の心理面が大事なのは分かるけど、2回戦棄権って…応援しているファンやスポンサー、全仏出れなかった選手の悲しみや怒りとかには配慮したのかな?それとも試合云々以上に私生活に影響出るくらい病的とか?🤔
それだとなおさら説明必要だし、大坂なおみ本人もだけど陣営は注意してないのかな?— とーちゃん@野球・テニス垢 (@yakyu_Eagles) May 31, 2021
大坂なおみの今後の予定はどうなる?
2018年の全米オープン以来、精神的な部分で悩んでいることもあって
今回の棄権をすることになったようですが、今後の予定は、どうなるのでしょうか?
本人のコメントによると「今はコートから少し離れますが、その時がきたら、ツアーと協力して、選手、報道陣、ファンにとって、
良くする方法を話し合いたいと思います」とのことですので、
しばらくの間は、大坂なおみ選手の姿は、見られないようですね。
精神的な問題なのでいつテニスができるのかは、2021年中は難しいのではないでしょうか?
大坂なおみが全仏オープン棄権はなぜ?今後の予定はどうなる?まとめ
今回は、大坂なおみ選手が全仏オープン棄権はなぜなのかや今後の予定はどうなるのかについてまとめてみました。
プロテニスプレイヤーは、大会スポンサーやファンなど
様々な人との関係で成り立っているから記者会見をするのは義務だと思う。
まずはメンタルを整え、心身共に健康な状態のなるまで休んで、このテニス界に復帰してきてほしいですね。