コロナで落ち込んでる中でビックニュースが入りました!
楽天は28日、ヤンキースからFAになっていた田中将大投手と
基本合意したと発表して大きな話題になっています。
背番号は18で、2007年から13年まで7年間プレーした古巣に
8年ぶりの復帰となりますね。
田中将大投手の日本球界復帰でますますプロ野球界が盛り上がるでしょうね!
それで今回は、田中将大投手が楽天での2年契約年俸9億円?や
気になる実際の年棒はいくら?についてまとめてみたいと思います。
田中将大投手が楽天復帰決定!
田中将大が2年契約で年俸9億円?
中日と大リーグのブレーブスで活躍した川上憲伸氏(45)が29日までに自身のツイッターを更新。
楽天に8年ぶりに復帰した田中将大に関して持論を展開した。
川上氏は「マーくんが信じれない!さすが石井監督でしょ」と
楽天でGMも兼務する石井監督の交渉を評価。さらに「とにかく早く日本の打者に
あの世界のスプリットやツーシームでおさえるのをみたい。もちろん魂のこもったストレートも」と
マウンドでの雄姿を思い描いた。
川上氏は最後に2年契約の年俸9億円とされている待遇に関して
「ところで実際の年俸は??これも気になる」と意味深に付け加えた。引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfd95baa902ab736c0da385d1d090e346b0fed9
≪≪ #プロ野球 復帰した楽天/田中将大の過去成績を見ると年棒9億円は妥当な線か…
~6億円超リストから~
日ハム/金子の前年成績は1勝3敗防御率5点台で今年の成績次第では年棒6億円から戦力外もありそうな急下降選手。【#NPB】【#田中将大】【#マー君】
【#東北楽天ゴールデンイーグルス】 pic.twitter.com/8Nk2bIB7bZ— akaisuisei (@mr_akaisuisei) January 29, 2021
実際は田中将大投手の希望通り15億じゃないでしょうか!
でも15億と発表すると年俸高いくせにとかいろいろ言われるから、
巨人の菅野投手よりは出してるところで決着したことにしたのでしょう。
田中将大のお勧め関連記事
田中将大の日本復帰が実現か?復帰後の年棒は日本史上最高額?
田中将大が楽天復帰決定?メジャーを選択しなかった理由は?
田中将大の家族構成は?妻は元芸能人で子供は何人いるの?
田中将大の弟がカープに入団した?【画像有り】兄と似すぎてヤバイ?
里田まいの現在が衝撃的すぎる?良妻賢母で妻の鏡だった!
田中将大の電撃復帰の相乗効果が凄い!楽天の嬉しい悲鳴の訳は?
田中将大の気になる実際の年棒についてのネットの声は?
田中将大投手の楽天復帰!この時点で、確定してたみたいですね🍀
ヤンキースも、財政難❗️
楽天2年契約、年棒10億😱
ギータさんや、坂本選手との対決楽しみですね!楽天ファン、野球ファンの皆様おめでとうございます🎵 https://t.co/8SP0QQEu00— あっちゃん⚾️🥊🎤🎹 🎸🎶🍵🍡 (@LhV3tzqDkfbQoGp) January 28, 2021
イニエスタさんに年棒32億円出した楽天氏だから田中将大投手には必要以上に大盤振る舞いするかと思ったけれど、2年契約、単年9億円はこれ以上ない位妥当だ(^_^;)
— くろまる@20世紀の亡霊 (@960x) January 28, 2021
2年契約だったのか。
年棒は10億+出来高にして欲しかった。ダイエー戦と巨人との交流戦が今から愉しみですね。
— ノモちゃん (@Nomochan626) January 28, 2021
マー君、年棒、菅野超えも有り得るって……10億か!?
10億くらいいくんか!?ww
日本に最後におった年の戦績もヤバかったし…
確か、20勝1敗やったかな?それくらいいってもおかしくはないよな….
— おちゃ犬-OchaKen💧 (@Kuz_Ryu3568) January 28, 2021
えっ
個人的には ずっとメジャーでやって欲しかったな、、、
15億欲しいって言ってても
仮に年棒8億ぐらいとしたら 今季の試合数割の年棒と同じぐらいだろ、、、
なんで??
田中将大が楽天に8年ぶり復帰決定 背番号は18有力 球界最高年俸#Yahooニュースhttps://t.co/3SAsunbSR9
— MR@お股リアン 【】 (@mrokbats) January 28, 2021
田中将大の気になる実際の年棒はいくら?
【田中将大 楽天復帰】一番大きいのは『相乗効果をもたらす』年俸9億円以上の価値ある選手!
確かに田中将大投手が周りの選手に与える影響やピッチャー陣の底上げや
球団の経済効果考えても今のマー君を9億は安いでしょうね。
イニエスタに30億出す三木谷オーナーの楽天グループが
田中将大に9億しか出さないとは私も到底思えませんね。
巨人の菅野投手が8億円という事で、それ以上の9億と言われているようですが、
実際は、15億円いっているのではないでしょうか?
仮に15億だったとしても楽天加入の経済効果はかなり大きいので球団は損はないと思います。
田中将大が2年契約で年俸9億円?気になる実際の年棒はいくら?まとめ
今回は、田中将大投手が楽天での2年契約年俸9億円?や
気になる実際の年棒はいくら?についてまとめてみました。
ピッチャーとしての価値以上に、高い年俸貰ってる選手は価値があるんだよ!
田中将大投手なら、かりに単年20億でも楽天にとっては
メリットしかないのではないでしょうか!