ポスティングシステムを利用して大リーグ球団と交渉を行ってきた
巨人の菅野智之投手が巨人残留することに困り大きな話題になっています!
大きな夢を持ってチャレンジしたメジャーへのチャレンジでしたが、
なぜ巨人に残留することになったのでしょうか?
今回は、そんな菅野投手が巨人に残留決定したことや
メジャー断念の理由についてまとめてみたいと思います。
菅野投手が巨人に残留決定!
やったぁぁぁ!菅野残留だぁぁぁ! https://t.co/jhSGxiWFiI
— りょーや (@RikoPianoWorld) January 7, 2021
交渉期限の米東部時間7日午後5時(日本時間8日午前7時)まで慎重に検討。
巨人に対して感謝の気持ちを持つ菅野は、ポスティングシステム申請時から
残留を選択肢に入れてきた。
このオフの移籍市場は新型コロナウイルスの影響で停滞しており、
シーズンの通常開催も不透明だったことが
残留を視野に入れる最大の要因となっていた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/84a3f835409873d11950aa183610a3667ba00e18
昔江夏がテスト受けて落ちてがっかりしたが、
今回はそれとも違うメジャーの大きさを感じました。
セ・リーグナンバーワンでもダメなんだという事には、残念でしょうがないですね。
菅野が巨人に残留決定した事についてネットの声は?
朝から菅野残留が決まった記事を見て今年のジャイアンツがより期待できるようになった(^_^)b
どうか今年も優勝お願いしますwそして原巨人10度目のリーグ優勝を見せてくれ(^_^;)— トムソーヤ (@FCtomsonia) January 7, 2021
菅野残留で巨人は考え得る戦力補強はきっちりしたとは思うんだが、それでも今年のソフバン想定で戦うとまだ分が悪そうな気がするんだよな 若手野手組がもう一皮剥けないと五分にはいかなさそう
— 仮@_:(´ཀ`」 ∠):_ (@karijatotomoni) January 7, 2021
おー、菅野残留か
巨人ファンとしては嬉しいけど、野球ファンとしてはメジャーで見てみたいってのもあり複雑— Hajime (@hajime271828) January 7, 2021
おはようございます🙇♂️菅野残留ほぼ確定ぽいですね😊
個人的には行って欲しかったけどマーケットが厳しい今年の状況だとしょうがないなと思います🥺
代理人もだいぶ強気だったんだろうな🤔
てことで巨人の為に投げまくってくれ😁— ぴぴぴ🐰 (@g9_prsp) January 7, 2021
菅野残留で良かった〜
色々言ってるアンチいるけど最初から残留もあるって言ってたじゃん何がいけない?🤔🤔— 野崎 稜 (@nozaki12032) January 7, 2021
菅野投手が巨人に残留決定でメジャー断念の理由とは?
大リーグでの評価も高く6球団が興味を示し、移籍先候補として取り沙汰された。
しかし何といってもオフの移籍市場は新型コロナウイルスの影響で停滞で、
菅野が要求する菊池雄星並みの条件はどこも難しかってようで、メジャー
行きを断念されて様ですね。
シーズンの通常開催も不透明だったこともあり菅野投手も一貫して巨人残留を選択肢に入れてきた。
巨人側も、エースの意思を最大限に尊重。米メディアは、巨人が残留に備えて4年契約ながら
各シーズン後にオプトアウト(契約破棄条項)が付帯された条件を提示したと報道。
譲渡金が発生しない海外FA権を得た2021年オフの再チャレンジを認めるという、
最大限の配慮が込められた条件を飲む形になったようですね。
来年こそは菅野投手の夢がかなうといいですね!
菅野投手の気合が入った時の最高のピッチングはこちら↓
こんなピッチングメジャーリーグでできたら気持ちいいでしょうね!
菅野が巨人に残留決定!メジャー断念の理由とは?まとめ
今回は、菅野投手が巨人に残留決定したことや
メジャー断念の理由についてまとめてみました。
菅野残留決定については、コロナの影響もあるだろうし、タイミングが悪かったですね。
ファンとしては今年も日本で見られるのは嬉しいけど、
メジャーでやりたい夢があるなら年齢的にも早く行って成功して欲しいという気持ちもありました。