2020年8月6日に巨人の原監督が「阪神11-0巨人」甲子園球場で

巨人が11点差のついた八回に、野手の増田大輝を登板させたことで

大きな話題になっています。

それに対して元巨人のエースだった堀内恒夫さんが激怒したようで、

関係者の間で賛否両論が出ているようですね。

それで今回は、堀内さんが激怒テレビを消した理由

原監督が采配した理由は?についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

堀内恒夫が激怒でテレビを消した?

現役時代にV9巨人のエースとして通算203勝をマークし、

巨人監督も務めた野球解説者の堀内恒夫さん(72)が6日、自身のブログを更新。

同日の阪神―巨人戦(甲子園)で増田大輝内野手(27)が

8回裏に6番手投手として登板したことに激怒した。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ca50d85551c6e195508ab71b75d00e765fca78f4

堀内恒夫の現役時代の動画はこちら↓

堀内さんはブログを更新して

「増田大輝がマウンドに立った。これはやっちゃいけない。巨人軍はそんなチームじゃない」と書き出すと

「しかも今、首位に立ってるじゃないか。強いチームがそんなことやっちゃダメよ。

こんなことして相手のチームはどう思うだろうか。馬鹿にされてるとは思わないだろうか」と

原監督の采配を疑問視したようでした。

確かにそのように、思うかもしれませんが、今やメジャーでは当たり前ですし、

ちゃんと勝ち試合と負け試合を区別して戦っていて戦い方に余裕があるように感じました。

原監督の采配に対するネットの声は?

スポンサーリンク

原監督が今回の采配をした理由は?

巨人は先発のメルセデスから堀岡まで5投手しか登板しておらず、

中川ら別の投手も残していた。

原監督は試合後、「チーム最善策ですね」とし、

「まあ、やっぱり、6連戦という、連戦連戦、連戦の中でね。

あそこをフォローアップする投手というのはいないですね。

それだって、一つの作戦だから」と、語った。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/900ec50d7a61824f6a9251404de74d0fd17365ad

原監督が増田大を選んだ理由については、

ピッチングコーチが彼を選んだということのようですね。

阪神ファンの自分から見たら、屈辱的な気持ちもあるでしょうね。

それでもあえて野手を投げさせる事で

他の投手の温存にもなるし、何より他の球団も出来る様に前例作ったことは

評価されるのではないでしょうか。

原監督の動画はこちら↓

堀内が激怒でテレビを消した!原監督が采配した理由は?まとめ

今回は、元巨人のエースだった堀内さんが激怒でテレビを消した!原監督が采配した理由は?

についてまとめてみました。

やはり元巨人のエースとしてのプライドが、

今回の堀内さんの激怒させた理由なのでしょうね。

スポンサーリンク