2020年「JLPGAツアーチャンピオンシップ リコーカップ」のツアーにおいて、
プレー中にカメラマンが渋野日向子さんにお菓子をあげて問題になりました。
一度注意を受けていたにもかかわらず再度続けており、
1週間前に行われた「大王製紙エリエールレディス」でも
行われていたということでした。
それほどまでにしてお菓子を渡す理由はなぜなのでしょうか?
それで今回は、渋野日向子選手にお菓子をあげた理由や
なぜ日本テレの担当者を厳重注意したのかについてまとめてみたいと思います。
日本テレの担当者をなぜ厳重注意した?
渋野日向子に試合中にカメラマンがお菓子を手渡す!
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は、カメラマンがラウンド中の渋野日向子にお菓子を手渡したとして、
大会を中継する日本テレビの担当者を厳重注意した。
大会2日目に14番でカメラマンが渋野にお菓子を手渡し、大会サイドから直接注意を受けた。
日本テレビの担当プロデューサーが3日目の朝に事態を把握し、
カメラマンが所属する技術プロダクションを含め、「選手との適切な距離感」を保つように
注意喚起したが、3日目の14番でも同様の行為があった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/47b83621803182f3ef275308387deb09146caf81
試合中の選手に接触することは、ルールに触れる可能性がありますし、
選手にペナルティや最悪失格処分を受けるリスクとソーシャルディスタンスを破って近づいて、
万一新型コロナに感染させる可能性もあります。
良い映像を撮りたいのは分かりますが、やってはいけないことではないでしょうか。
渋野日向子にお菓子をカメラマンがあげたことについてのネットの声は?
うーん、距離うんぬんの以前に、日常から繊細に体調管理されているアスリートに、断りづらいシチュエーションで食べ物を渡すこと自体が間違っていると思います😫
試合中の渋野日向子にお菓子を手渡し JLPGAが中継局を厳重注意(GDO) – goo ニュース https://t.co/q8XCIuPOXY
— 一ノ宮ガユウ (@kurobeh) November 29, 2020
このテレビ局のクルーの人達は、出入り禁止で。
最低限のルールやマナーを守れない人は携わってはダメ。
みんなに迷惑かかるから。
恐らく、スポーツ好きではないんだと思うよ試合中の渋野日向子にお菓子を手渡し JLPGAが中継局を厳重注意(ゴルフダイジェスト・オンライン)https://t.co/nEYD6376rO
— ホッシー☆彡 (@milky_way_star) November 29, 2020
#原英莉花 #渋野日向子 プレーヤーは何を一番にやっているかだよ。
渋野がお菓子をフェアウェイで食べるシーンを見たいかね?他人から受け取る中に腐ったものやメモなどあるかも。渋野は泣いたと報じられているが。お菓子で写真より、優勝してガッツポーズしてる原英莉花の写真の方が素敵やな。
— まりんとかーちゃんと俺 (@ko1favre) November 29, 2020
渋野日向子選手がラウンド中に
お菓子渡したカメラマンがいたらしいけど
これ渋野選手が屈強な男性選手だったら
こういう事起きなかっただろうなとか
考えちゃうマスコミの若い女性スポーツ選手に対しての扱い
正直バカにしてるようにしか見えない時があるよ— ハロハニ@喪女37歳 (@Helloho90072055) November 29, 2020
渋野日向子にお菓子をあげた日テレのカメラマンが厳重注意のニュースを見て動物園の注意書きを思い浮かべてちょっと笑えた。ただこのルール違反は笑い事では済まない。選手のメンタルにも関わることだからな。
— す~さん (@lalala_su_san) November 29, 2020
#渋野日向子 #日テレ
カメラマンがお菓子を渡したって?
これ、ドーピング薬物でも出たら
渋野選手オリンピック出れなくなるでしょ。
どんな背景が有るかも分らんのだから
アスリートは貰って食べるのは、
厳に慎まんと。
厳重注意で済ますのか?
気を付けてね。— 多田 信太 (@ncr786k7oLqNQ2R) November 29, 2020
渋野日名子のおすすめ関連記事はこちら↓
渋野日向子の彼氏が発覚?現在の男性関係や熱愛しているの?
渋野日向子の胸のカップ数が衝撃的?スタイル抜群で経歴も凄い?
渋野日向子の全米のキャディーは誰?キャディーを固定しない理由とは?
渋野日向子が2020年の全米オープンで優勝へ?優勝賞金はいくらでランキングは?
渋野日向子選手にカメラマンがお菓子をあげた理由は?
渋野日向子選手にカメラマンがあげた理由は、何なのでしょうか?
渋野日向子選手がお菓子を食べるシーンを取ることで視聴率が上がり
渋野日向子選手がお菓子を食べることで、お菓子をヒットさせることで
そのお菓子が売れるため?
そう考えると目的は、視聴率か売上か?ということになりそうですね。
【判明】ラウンド中の渋野日向子にお菓子を手渡し撮影、日テレに協会が厳重注意https://t.co/Z9QR6I9aTQ
大会2日目に中継スタッフの考えで渋野にお菓子が手渡され、大会側は「2度としないように」とテレビ局側に伝えた。しかし、その後の3日目のラウンド中にも同様の行為が行われたという。 pic.twitter.com/f7puqJ1GOY
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 29, 2020
2019年の渋野日向子選手のお菓子の話題からいってカメラマンがお菓子を渡した理由は
特定の商品の宣伝のためではないかと考えてられますね。
過去にスポーツ選手が食べたことでヒットした商品は多数あって、
それを狙ってお菓子を上げたことが言えるのではないでしょうか。
そう考えると、渋野日向子選手にプレー中にお菓子をあげた理由は、
商品の宣伝目的と考えられそうですね。
渋野日向子とお菓子は2019年にも話題に!
2019年に渋野日向子選手がお菓子を食べるところはかなり話題になりましたね。
全英女子オープンで42年ぶりに日本人メジャー優勝を遂げた渋野。
彼女がラウンド中に食べていた駄菓子が注目を集め、
山梨県中央市の製造元に問い合わせが殺到した話題を番組では取り上げた。
渋野が食べていたのは、魚肉に唐辛子などを練り込んだ駄菓子「タラタラしてんじゃね~よ」のスティックタイプ。
「カットよっちゃん」などイカを加工した商品で知られる「よっちゃん食品工業」が製造しており、
2005年に発売され、おやつやおつまみとして人気の商品。
引用元::https://news.1242.com/article/181627
2019年の米女子ゴルフの海外メジャー最終戦・AIG全英女子オープンで優勝したとき。
笑顔に注目が集まったこととともに、渋野日向子選手が駄菓子を食べていたことにも注目が集まりました。
渋野日向子プロが全英女子オープンゴルフでのもぐもぐ動画はこちら↓
渋野日向子選手がお菓子を食べていたことをアメリカの放送局の「CNN」取り上げるほど話題になりましたね。
渋野日向子選手がお菓子を食べていた理由は、単純にお菓子が好きということです。
優勝会見でも「お菓子をいっぱい食べたい」「イカや海苔で作られた日本のお菓子が好き」と
お菓子の好みも語るほどのお菓子好きというわけなのです。
この時渋野日向子選手が食べていたと話題になったのが「タラタラしてんじゃねーよ」というお菓子で、
渋野日向子選手が食べていたことがきっかけで爆発的にヒットしましたね。
渋野日向子にお菓子をあげた理由は?日本テレの担当者をなぜ厳重注意?まとめ
今回は、渋野日向子選手にお菓子をあげた理由や、
なぜ日本テレの担当者を厳重注意したのかについてまとめてみました。
結論としては、商品の宣伝でヒットを狙ったものと考えられそうですね。
この件で、渋野日向子選手はお菓子を受け取ったことについて軽率だったとの思いから
涙を流していたとも報道されていましたね。
これにめげずにいつもの笑顔の渋野日向子選手で頑張って活躍して欲しいと思います!