日本のラグビー界を支えて知名度や人気度の向上にも大きく貢献した

五郎丸歩選手が、今季限りで現役の引退を表明しました。

今もなお現役として健在なのに引退とは衝劇的でした!

今回は、そんな五郎丸歩選手が来期限りで現役引退する事や

五郎丸歩選手の引退の理由についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

ラグビー元日本代表の五郎丸歩が来期限りで現役引退へ!

2015年W杯で南アフリカを破るなど日本代表の躍進に貢献した

ラグビー元日本代表のFB五郎丸歩(34)が9日、

来年1月に開幕するトップリーグ(TL)21年シーズンを最後に現役引退する。

所属するヤマハ発動機が発表した。

五郎丸は福岡県生まれ。3歳のとき兄と一緒にラグビーを始め、佐賀工から早大に進学。

大学1年の終わりに日本代表入りし、05年4月のウルグアイ戦に19歳1カ月で日本代表デビュー。

185センチ、100キロの大型FB兼長距離キッカーとして活躍し、早大では3度の大学選手権優勝に貢献した。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/eac710b3fa1c5b77aa35b9e89d241f24c36b9f14

五郎丸歩の意外な過去とは?

2015年のラグビーW杯イングランド大会での勇姿は忘れられませんでした。

その後、戦術の変化によってフルバックに求められる適性がかわって、

2019年のラグビーW杯日本大会では日本代表になれませんでしたが、

現役ながらも解説者をして日本ラグビーの発展に貢献していたのは素晴らしかったですね!

五郎丸歩の現役引退についてのネットの声は?

実は決して上手いプレーヤーではなかったから、いろいろ批判されることもあったけど、

15年W杯での活躍は凄まじかったし、間違いなく日本ラグビーを大きく躍進させてくれた人物だった。

敬意を示したいし、ありがとうと伝えたい。

 

●早稲田のスーパールーキーだった頃、秩父宮で息子たちと観戦してました。

当時から子供達に大人気でしたね。2015の決死の逆ヘッドは忘れられない。

最後のシーズン、大きな怪我なく終わりますように。

寂しいけど、たくさん感動をありがとう!

 

●プライベートで御家族とともに仲睦まじくショッピングをしているところをよく見かけました。

いいパパさんですね。引退後は御家族との時間を大切にしながら、素晴らしい指導者になって下さい。

 

●去年のW杯時はテレビでラグビーの面白さを伝える立場で頑張られていたし。

解説も聞きやすく解りやすかったし。今後はそういう形でまたラグビーを

盛り上げていってくれるんじゃないでしょうか。お疲れ様でした。

 

●ラグビーブームの火付け役の選手でしたが、どんなに活躍されても必ず引退の日はきます。

理由はわかりませんがこのクラスになると納得出来るパフォーマンスが

出来なくなったり怪我が原因かなと推測します。

ラグビーの楽しさを教えてくれてありがとう、そしてお疲れ様でした。

 

●長い間お疲れ様でした。残り試合で完全燃焼して、

1年でも早く母校早稲田の監督に就任して欲しい!

五郎丸監督率いる早稲田が再び黄金時代を築く!

その日が来るのを楽しみにしています!

スポンサーリンク

五郎丸歩の引退の理由は?

五郎丸歩選手は12月16日に自分の口から引退の経緯を話すそうなのですが、

2020年2月15日のトップリーグ第5節NTTドコモ戦で、

リーグ記録に並ぶコンバージョンキック11本成功という業績を残しています。

年齢的にも34歳とまだいけそうな気がしますが

肉体を酷使する格闘技のようなスポーツなので、

現役としてのピークは27~29歳代位が限界のようですね。

というのも格闘技にも勝るくらいの肉弾戦なので、けがによる故障も少なくありません。

さらに若い有望な選手も育っている状態もあり、トップリーグ所属選手といえども

ポジション争いもし烈になっているようです。

そういったこともあり精神的にも限界を感じたのかもしれませんね。

五郎丸歩が来期限りで現役引退へ!五郎丸歩の引退の理由は何? まとめ

今回は、五郎丸歩選手が来期限りで現役引退へ!五郎丸歩の引退の理由とは?

についてまとめてみました。

2019年の日本開催ワールドカップでの大躍進は、

五郎丸歩選手の2015年大会での活躍から始まったようにおもいますね。

日本ラクビー界を牽引してきた選手でしたね!長い間、本当にお疲れ様でした。

スポンサーリンク