
2020年のドラフトで阪神タイガースでドラフト1位入団した
佐藤輝明選手が凄いと話題になっています。
現在すでにレギュラーとして、その長打力を発揮しています。
それで今回は、そんな佐藤輝明の評価が凄い?高校や大学の成績やポジションや守備力は?
についてまとめてみたいと思います。
佐藤輝明の評価は?
今春のキャンプを視察した際に「ひと振り、ふた振りを見て、
バットの軌道がいいからすぐにクリーンアップを打てる打者になると思った。
野球に向かう姿勢もしっかりしている。ドラフト1位で、
プレッシャーを感じなければすぐに打てると思っていた」と明かした。
プロ1年目の開幕から結果を出している佐藤輝について
「まずプロ野球でレギュラーをとることが難しい。それをすぐとっていることがすばらしい。引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/94d10a1981ed733fbc42a70cc88ae21041b4461d
元メジャーリーガーの新庄剛志さんも絶賛しているように、佐藤輝明選手の今シーズンは、
凄い結果を残すことになる可能性は大きいと思います。
【佐藤輝明】第1号〜第5号 ホームラン集(4/15時点)
佐藤輝明選手の評価は高いです。
高いレベルで三拍子揃った左の長身のスラッガーでありながら
非常にバネのある動きからは、高い運動能力があります。
左右広角に長打が打て、逆方向にもホームランを放つパワーが魅力だ。
50m走6.0秒、遠投100mと高い身体能力を持っていて、
高いレベルで三拍子揃った魅力あふれる選手だ。
ドラフト1位に選ばれたことが裏付けの一つです。
プロ1年目でありながらオープン戦では6本のホームランを打ち、
打率も3割以上なのでかなりのポテンシャルを見せつけています。
また50m走6秒の足を持っているので盗塁も狙えますし、
阪神が必要としていた超攻撃的選手なので
将来的には三冠王も狙える選手ではないでしょうか!
佐藤輝明の高校や大学時代の成績は?
佐藤輝明選手の卒業した高校は仁川学院高校です。
仁川学院高校は野球の強い高校というわけでもなく、
佐藤選手も甲子園に出場することなく高校生活を終えていますが、
高校の時の通算ホームラン数は20本と
その当時からパワーを持っていたことがわかります。
近畿大学時代では1年生の時からスタメン入りを果たし、
2年生の時には最優秀選手に選ばれるほどの結果を残します。
大学時代の通算成績では打率が2割8分8厘、本塁打数は14本です。
出塁率3割越えていて長打率5割越えの素晴らしい結果を残しています。
佐藤輝明のポジションと守備力は?
藤輝明選手のポジションはレフトかサードです。
阪神ではレフトを中心に起用されることが見込まれていますが、守備力は高く
50m走6秒から生まれる守備範囲の広さ、そして強肩がその理由です。
ただコントロールだけが課題となっているそうですが、これも今後解消されていくことでしょうね。
佐藤輝明のお勧め関連記事はこちら↓
佐藤輝明の成績予想【2021年】はどうなる?ホームラン数はどれくらい?
佐藤輝明のホームランのポーズは何?決めポーズと登場曲と関係とは?
佐藤輝明の評価が凄い?高校や大学の成績やポジションや守備力は?
佐藤輝明の母親が美人過ぎる【画像】?名前や身長と現在は?
佐藤輝明の父の経歴が凄い!弟は兄よりも凄いってホント?
佐藤輝明のドラフトの契約金や年棒は?
佐藤輝明選手のプロフィール
生年月日 1999年3月13日生まれ(2021年4月現在 22歳)
出身 兵庫県
身長 187cm
体重 94kg
背番号 8番
右投げ左打ちで、背番号は福留選手がつけていました。
佐藤選手は2020年ドラフト1位として阪神タイガースに入団しました。
年棒は1600万円で
契約金1億円で出来高5000万円です。
10年に1人の逸材と言われるだけありますね。
福留選手以上の活躍を期待して与えられた番号だそうです。
佐藤選手の父は元柔道家で関西学院大学准教授の佐藤博信さんです。
佐藤選手の体格の良さはお父さん譲りです。
また佐藤選手には弟の佐藤太紀さんがいて、
太紀さんは現在関西学院大学で野球部に所属しています。
太紀さんも兄と同様に強打者の内野手です。
プロ入りが期待されるほどの選手で、力だけなら兄よりも上だとか。
佐藤家はスポーツ家系のようですね。
佐藤輝明の評価が凄い?高校や大学の成績やポジションや守備力は?佐藤輝明 まとめ
今回は、佐藤輝明の評価が凄い事や高校や大学の成績や
ポジションや守備力についてまとめてみました。
大学時代には最優秀選手に選出されて長打と快足と走攻守に優れていて、
阪神の将来の4番になるでしょうね。
これからの佐藤選手の活躍から目が離せません。