第164回芥川賞で、宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」が受賞しました。
宇佐見りんさんは、1999年生まれの21歳の大学生です。
この若さで日本を代表する賞を幾度も受賞するなんて、
いったいどこの大学を卒業したのか気になりますね!
今回は、宇佐見りんさんの宇佐見りんの高校や大学はどこかや
学歴と経歴が凄かったについてまとめてみたいと思います。
宇佐見りんが21歳で芥川賞受賞!
宇佐見さんは現役大学2年生。21歳8カ月での受賞は、
03年下期に受賞した綿矢りさ氏(当時19歳11カ月)、
金原ひとみ氏(当時20歳5カ月)に次ぐ史上3番目の若さとなる。
知らせを受けた宇佐見さんは
「胸がいっぱいで、頭が追いついていない。とてもうれしいです」と笑顔。
21歳での受賞には「もっと長い目でというか、まさか21歳で。
信じられない気持ちです」と喜びを語った。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a9955100baf43e6be0c9303f0e5484df470e5b76
第164回「芥川賞、直木賞」宇佐見りんさん、西條奈加さんが受賞会見(2021年1月20日)
今の時代はもう文豪とかそういうのじゃなくて
本当に面白い作品が選ばれる時代になったと感じられました。
ぜひ読んでみたいと思います。
宇佐見りんが21歳で芥川賞受賞したことについてのネットの声は?
去年読んで面白かった宇佐美りんさんの「推し、燃ゆ」が芥川賞受賞したのおめでたい👏🏻👏🏻
推しが炎上したことがある人や推しに裏切られたと感じたことがある人には絶対刺さると思う。つらいけど分かる……ってなります。
推し、一生燃えないでくれ。— 呉のぱとら(くれのぱとら)⚓🦪🍋@Vtuber準備中 (@kurenopatora_v) January 20, 2021
ふだん本を読まない私だけど芥川賞を受賞した宇佐美りんさんの「推し、燃ゆ」あらすじ読んだらなかなかにすごい。「推しは背骨だ」「病めるときも健やかなるときも推しを推す」
— こいけ8🐢 (@8koike8jam) January 20, 2021
去年読んで面白かった宇佐美りんさんの「推し、燃ゆ」が芥川賞受賞したのおめでたい👏🏻👏🏻
推しが炎上したことがある人や推しに裏切られたと感じたことがある人には絶対刺さると思う。つらいけど分かる……ってなります。
推し、一生燃えないでくれ。— 呉のぱとら(くれのぱとら)⚓🦪🍋@Vtuber準備中 (@kurenopatora_v) January 20, 2021
芥川賞を受賞された宇佐美りんさんといい、DIVOC-12の監督に選ばれたエバンズさんといい、同世代の大学生たちが未来に向かって突き進んでいる姿をみて自分はまだ何もしていないのが堪らなく嫌だ。
今日はとても自分を見つめ直す日になった。#DIVOC #芥川賞
— スローモーション男 (@KYj1Si70vQTfK6n) January 20, 2021
芥川賞、宇佐美りんの〖推し、燃ゆ〗
21歳の現役大学生。若い!この調子じゃ、現在最年少の綿矢りさの19歳を下回る作家が出てくるかも。「推してる」アイドルが炎上して主人公が大変に。あらすじだけ見てみると、題材は令和の世の中。でも昭和の文豪っぽいなーって感じた。読んでもないのに🤣— あたし (@hosiaitaisuki) January 20, 2021
宇佐見りんのプロフィール
第164回「芥川賞」は宇佐美りん氏『推し、萌ゆ』 クリープハイプ・尾崎世界観は受賞逃す (ORICON NEWS)https://t.co/4gYmhPftlq pic.twitter.com/KXRL5t6Xnc
— LINE NEWS (@news_line_me) January 20, 2021
名前 宇佐見りん(うさみ りん )
生年月日 1999年21歳(2021年1月20日現在)
出身地 静岡県沼津市生まれ(神奈川県育ち)
経歴
2019年 「かか」で文藝賞を受賞
2020年 同作品で三島由紀夫賞を最年少で受賞
第44回野間文芸新人賞候補
2021年 「推し、燃ゆ」で第164回芥川龍之介賞受賞
【#芥川賞 #直木賞】
芥川賞 『推し、燃ゆ』#宇佐美りん#河出書房新社
直木賞『心淋し川』#西條奈加 #集英社
おめでとうございます。
ご予約お待ちしております。 pic.twitter.com/Q00QsMgELU— ふたば書房 洛西店 (@futabarakusai) January 20, 2021
宇佐見りんさんが小説家を目指したきっかけは
小学生時代から、自分宛に手紙を書いていたりと
日記も毎日書いていたようですが、次第に日記を客観的に書くようになり、
自然と小説を描こうとそういう気持ちが起こったとのことです。
宇佐見りんの高校や大学は?
宇佐見りんさんの通っていた高校や大学については、
現在のところ学校名はわかっていません。
しかし、中学と高校は一貫校に通っていたことが明らかになっています。
中学時代は演劇部に所属されていて、高校を卒業する際には、
卒業論文を書かなければいけないとのことだそうです。
ネット上では、慶應義塾系列の学校ではないのかとの声もありました。
その理由としては、宇佐見りんさんは、大学で文学部に在籍しており、
サークルは「演劇サークル」「歌舞伎研究会」に所属されているようです。
この「文学部」「歌舞伎研究会」を兼ね揃えるのが、慶應義塾大学なんですね。
中高一貫ということから、慶應義塾高校から慶應義塾大学に在学されているのではないでしょうか。
宇佐見りんの高校や大学はどこ?学歴と経歴が凄かった?まとめ
今回は、宇佐見りんさんの宇佐見りんの高校や大学はどこかや
学歴と経歴が凄かったについてまとめてみました。
宇佐見りんさんの大学は、慶應義塾大学ではなんかとおもいました。
宇佐見りんさん芥川受賞おめでとうございます!