
史上最大の“ひとり芸日本一決定戦”『U-NEXT PRESENTS R-1グランプリ2021』の
決勝戦でゆりやんレトリィバァが王座に輝いたことで話題になっています。
いつも賞レースに出るたびによく聞かれるのが、ゆりやんレトリィバァは面白い?
という意見が聞かれることなんですよね。
それで今回は、そんなゆりやんレトリィバァは面白いかや
ネットの賛否両論はなぜなのかについてまとめてみたいと思います。
ゆりやんレトリィバァは面白いか?
ゆりやんレトリィバァが「R-1グランプリ2021」優勝https://t.co/ieNir110qT#R1グランプリ #R1 pic.twitter.com/FHKdlottv1
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) March 7, 2021
2002年より開催している史上最大の“ひとり芸日本一決定戦”。19回目となる今大会より『R-1ぐらんぷり』から『R-1グランプリ』へとカタカナ表記に変更し、ロゴも刷新、出場資格も芸歴10年以内となるなど、大きくリニューアルした。1人ごとに点数審査が行われ、高得点を獲得したZAZY、ゆりやん、かが屋・賀屋ら上位3人が、Finalステージへ進出。さらにもう1本ネタを披露し、最多得点を記録したゆりやんレトリィバァが優勝となった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7391c35092c70344e85785076e727f6aac7e116e
ゆりやんレトリィバァ Final Stage「R-1グランプリ2021」2021年3月7日
こういうのは個人の感性によりますが、何が面白いのかさっぱりわからなかったのですが
どうでしたでしょうか?
お笑いはそれぞれの受け取り方次第という事でしょうね。
ただ、今回「R-1」というメジャー大会で、しっかりと結果を残した意味は、
凄い事だと思います。
ゆりやんレトリィバァは面白いのかについてのネットの声は?
ゆりあんの面白さがわからなくて
R1見たけどやっぱわからなくて
でも面白くないと感じながら時々
ふふって笑ってる自分いて
もはや馬鹿な自分ではわかりかねる
高度なお笑いが展開されてる
のかもしれないと何となく思った…#R1GRANDPRIX #ゆりあんレトリィバァ#優勝おめでとう#アンチとかじゃない pic.twitter.com/AZVd08qIk1— soma (@soma_0206) March 7, 2021
ゆりあんレトリィバァ、やっぱり好きやわ〜ww
よく「ゆりあん面白くない」「ゆりあんで笑うとかレベル低い」とか言う素人多いけど、いかにコンスタントに笑わせる事が難しいかを分かってる人ほど評価してると思う。
ゆりあんのあのオリジナリティは褒めておかないといけないわ。#ゆりあん
— ケンポリ (@kenpoli) March 7, 2021
ゆりあんレトリィバァ、面白かった!泣いてると見せかけてって言ういつものくだりが一瞬しか映らんかったやつだけ残念、、。来るぞ、来るぞーって待っとったのにー。ホントに泣いとったけど。他ももちろん面白かったけどやっぱりゆりあんの横綱相撲って感じで観てました。#ゆりやんレトリィバァ pic.twitter.com/0MNNMw8Xhs
— nabe.vo (@nabe_vo) March 7, 2021
ゆりあんレトリィバァさん賛否両論やね
あたしは割と最初から好きやったけどネタ的に好き嫌い分かれるんは分かるでも態々ゆりあんさんのタグまでつけておもんないとかおもしろさわからんとかゆうやつ、お前らが一番おもんないわって感じ
— ぷりん隊 (@oishipurin) March 7, 2021
ゆりあんレトリィバァがテレビに出る度TLが荒れるのだけれど、あの人のネタが笑えるかどうかというのはネタの良し悪しや好き嫌いじゃなくて、見る側の体質に関係してる気がしてならない。あのネタで笑える人と笑えない人が遺伝子か何かで既に決まってるんだと思う。そう思ったら純粋に興味深い。
— きたさん (@kita_31) March 7, 2021
あいつ面白くないやん。
完全にやらせっぽくない?
なんで優勝したん?— マルゼンスキー@裏垢 (@cKRcuL27yS11v4b) March 7, 2021
ゆりあんレトリィバァさんおめでとう!!
Wと二冠やね
おもろかったわー
他の二人もおもろかったけど
いい勝負やった!!— ぷりん隊 (@oishipurin) March 7, 2021
ゆりやんレトリィバァは面白いかの賛否両論はなぜ?
ゆりやんレトリィバァが賞レースに出場すると毎回出る意見は
「ゆりやんは決勝に残るくらい面白いのか」「何も面白くない」
「もっと面白いソロ芸人いるでしょ?」などかと思えば、
「才能にあふれている」「センスがすごい!」「面白かった!」と
対照的な声があります。なぜなのでしょうか?
確かにテレビで見た感じでは、正直何が面白いのかと思いましたが、
何故かわかりませんが、最後まで見入ってしまうのでした。
という事は、面白いとか面白くないとかのレベルを超えた言葉では説明できない
何かがあるのではないでしょうか?
ゆりやんレトリィバァは面白いか?ネットの賛否両論はなぜ?まとめ
今回は、ゆりやんレトリィバァは面白いかやネットの賛否両論はなぜなのかに
ついてまとめてみました。
ツイッターで見る限り、ゆりやんさんについては人気が衰えるどころか、
ダイエットの事もあってさらに人気が上昇しているように感じました。
結局、話題性があるという事は面白いという事なのでしょうね。
これからどんな芸人人生を歩んでいくのか、楽しみにしたいと思います。